どこかで見たような景色が広がる青海島自然公園
青海島の静ヶ浦駐車場では名物おじさん。「ラッパのしょうちゃん」がいて曲芸を見せてくれました。おかげで帰りが遅くなりましたけどね。ラッパのしょうちゃんについてはYouTubeに上げるかどうか迷ったのですが、結局あげてしまい …
青海島の静ヶ浦駐車場では名物おじさん。「ラッパのしょうちゃん」がいて曲芸を見せてくれました。おかげで帰りが遅くなりましたけどね。ラッパのしょうちゃんについてはYouTubeに上げるかどうか迷ったのですが、結局あげてしまい …
昨日の土曜日、1年ぶりに鳥栖プレミアムアウトレットに行ってきました。3連休の初日とあって、九州自動車道は鳥栖ジャンクション手前が大渋滞でした。 お客さんが減っているとは聞いていたものの、連休ですから沢山の人 …
平戸からは唐津経由で帰宅しました。というのは、先日家人がテレビのニュースで知った豊富秀吉の黄金の茶室を見に名護屋城博物館へ行くためです。 唐津と行っても呼子に近い方でう。県立の博物館ということで建物はとても …
みすゞの詩に「祇園社」という名で出てくる八坂神社。みすゞ通りから路地を入ったところにあります。これは表通りから見たところです。 由緒書き。 手水舎。 派手すぎないでも鮮やかな朱色 …
さて、仙崎の金子みすゞの続きです。仙崎駅からまっすぐ続いているみすゞ通り。 みすゞ通りには金子みすゞの詩が溢れています。 民家の軒先、壁、商店のショーウィンドウ。手書きの詩が掲げられています。 …
台風24号が接近中。明日の出勤が心配だけど、今日の休日は医者に行っただけで家にこもることにしました。(よくよく思い出すと家にこもってばかりいます。) 薬を飲み始めて1ヶ月、痛みは無くなったのだけど、まだ胃がぐずります。い …
更に下って海岸まで出ました。「イギリスを味わう」とあります。キャンペーンに参加してる店なのでしょう。 と、目の前に古い石橋が現れます。幸橋(オランダ橋)です。 普通に人が歩いてますね。 &nb …
ずっと下って商店街まで降りてきました。 どこにでもありそうな商店街に見えますが、英国旗があちこちではためいてます。キャンペーン「イギリスを味わう」をやってるからでしょう。なんだか不思議な感じです。 &nbs …
門を出て、教会のそって道を行くと 案内板が出ています。ここを左に曲がります。 ここからは下りです。疲れてきた頃に下りになるのは歓迎ですね。で、すぐ見えてくるのが宗陽公の墓。 道は …
ハッピーハッピー。一般の家にこんな看板が。 教会坂というらしいです。人形がかわいい。 とここまではだらだら坂だったのですが、ここからは階段。汚れていて読みにくいのですが案内板には教会まで200 …