秋葉大権現 ふるさと小郡たずねある記100選その51
ふるさと小郡たずねある記100選その51は「弥勒菩薩と秋葉大権現」本にはこうあります。 「高砂山の山中、十数mもある巨岩の洞穴にまつれれているのが弥勒菩薩である。これを安置したのは行者の金剛院観道で、天明年間(1781~ …
ふるさと小郡たずねある記100選その51は「弥勒菩薩と秋葉大権現」本にはこうあります。 「高砂山の山中、十数mもある巨岩の洞穴にまつれれているのが弥勒菩薩である。これを安置したのは行者の金剛院観道で、天明年間(1781~ …
旧招魂社を通りすぎて細い山道をさらに下ります。暑いばかりで、汗だくになりながらあるきます。ほんの数十メートルで見えてくるのがこの観道行者墓の説明版。 山手下の旧招魂社入口近くの道のそばに黒ずんだやや大きな墓 …
暑くて、死にそうな夏の日。こんな日は水分補給のためのペットボトルと、日の光を遮るタオルくらいは準備しておかないと倒れそうになります。山口市役所小郡総合支所の西側、山手市も公民館の反対側に住宅街を少し入ったところに &nb …
今日の昼ご飯は力をつけようと思って会社近くの「どんどん」で肉うどんを食べました。よく考えると、週1回程度はここに来ているような気がします。残念なのですが、お餅を入れた「力うどん」はありません。 でもたいていは肉うどんか、 …
柏崎の岡村家にあるクロガネモチ。高さ10mで根元から2本に分かれて伸びている。県内では最大級のものとして昭和57年3月小郡町指定天然記念物とされ、いま山口市の文化財として引きつながれている。雌木の場合、11月ごろ赤い果実 …
気温が30度を越えて、夏が戻ってきました。エアコンをがんがんかけてます。早くまた秋の気温に戻って欲しいものです。 さて、今日の晩ご飯は、醤油をかけた野沢菜をたっぷりのせた柔らかめのご飯と、知り合いからいただいた「かぼす」 …
境内に入ってすぐ目につくのがこれ。スダジイの木。 宇部市指定天然記念物です。説明案によると 「シイは中部地方以南の暖地に普通に見られるブナ科の常緑高木で、高さは二十メートルにも達します。五~六月頃に開花し秋 …
宇部市の沖の旦にある水分社。神社の看板には「みくまりしゃ」とふりがながふってありました。これは横の道から見たところ。 正面の参道。参道右に小さな祠が見えてます。 左右に距離をおかないで並んでい …
富貴寺の境内には石造物がたくさんあります。これは大堂の左にある笠塔婆。大分県指定の有形文化財です。 これは国東塔。これは豊後高田市指定の有形文化財です。 本堂です。 一応参拝しま …