貴船神社
下関市貴船1丁目にある貴船神社。赤岸通りの出口近くにあります。 2010年9月に赤岸通りのエントリーをあげてますが、その時撮った写真です。いけませんね。後日載せますと書いていたのですが、後日が今日になりまし …
下関市貴船1丁目にある貴船神社。赤岸通りの出口近くにあります。 2010年9月に赤岸通りのエントリーをあげてますが、その時撮った写真です。いけませんね。後日載せますと書いていたのですが、後日が今日になりまし …
前を走る軽トラが、ゆらゆらと左右にふらついて、危うく右車線の車にぶつかりそうになったを見て100mほど車間距離を開けました。今日の仕事帰りの事です。どうしたんだろうね。居眠り運転かな。 雪が降って、車がまたすごく汚れまし …
神田川です。あのフォークソングと同じ名前ですが、ここは下関市清末です。 すぐ横がしまむらです。 ここの菜の花が咲くと春がきたような気分になります。 冷たい風に花が揺れてうまく写真が撮れません。 …
円安で一眼レフが国内で値上がりしているとテレビでやっていました。円安で割安になったので外国のバイヤーがごっそり買っていくそうな。で、国内で品薄になっているらしい。一眼レフ欲しい。でも買えない。 今年は灯油が高いので、エア …
曇っていて、風が冷たい昨日の夕方、彦島の老の山公園の梅林を見て来ました。 ひょっとしたらもう終わってるかな、と思っていたのですが、今年は寒いせいか、まだこれからというところでした。   …
今日は久しぶりに昼から外出しました。たいした距離を歩いたわけではないのに、足の裏にまめができてしまいました。 革靴がいけなかったのかな。少しぶかぶかだし。以前はスニーカーを車に積んでいたんだけど。 このところ首が痛くて、 …
美祢市の廣籏八幡宮です。山立ダムを訪ねる途中に立ち寄りました。 国道沿いにあるのでアクセスはしやすいし、境内も広く明るくて気持ちがよかったです。新年の雰囲気があたり一面に漂ってました。 国道側の鳥居。この少し先に駐車場と …
白崎神社横の瀬戸内海です。どこかというと、対岸が乃木浜総合公園だというとわかりやすいかな。 この防風林の奥に白崎神社があります。 横にあるこの道を通ってくるのが無難です。海岸沿いの細い道はラン …
おやつに外郎を食った。御堀堂とか豆子郎などの有名なやつじゃなくて、スーパーの和菓子コーナーで売っているような奴。 ちょと腰がなくて柔らかかったけど、うまい。他地域の外郎を食ったことがないのでよくわからないのだけど、山口県 …
美祢の山立ダムへ行ってきました。ダムというより溜池みたいな感じでした。 堰堤の入り口に看板があります。こんなところで遊ぶ人はたぶんいないと思います。わざわざこんな道に入って来ませんね。ただ、柵とかないので、 …