林芙美子誕生地の碑
下関では、林芙美子は明治36年(1903)田中町の五穀神社入口にあったブリキ屋の2階で生まれたと言われています。 このこの五穀神社前に生誕地の石碑が建てれています。 生誕地については異説もあっ …
下関では、林芙美子は明治36年(1903)田中町の五穀神社入口にあったブリキ屋の2階で生まれたと言われています。 このこの五穀神社前に生誕地の石碑が建てれています。 生誕地については異説もあっ …
長府商店街の並びにある正円寺です。昭和れとろ処・長府人恋横町展示館の反対側です。山門の上からイチョウがはみでているのですぐわかります。天然記念物の石碑も門の前に堂々と建てられています。 通りから見てもすぐわ …
これは!子連れオオカミ?! ここからは桃太郎。 道はここから山には入ります。道はどんどん狭くなって山道になります。山道を抜けると徳地になります。 では。 (撮影日2009.05.27) &nb …
テレビなんかでとりあげられて、結構有名なからくり人形水車です。 この元祖!!からくり人形水車は仁保の山奥の嘉村磯多生家近い山里の民家の中にあります。 このからくり人形を見るのはなかなか大変です …
犬鳴の由来は、昔、座頭が隣村の篠目に行くために愛犬を連れてこの渓谷に入り、足を取られて滝壷に落ち込んで亡くなった。其れを見た犬は嘆き悲しんで、三日三晩なき通したのち、滝壷へ身を投げて主人の後を追ったという伝説から来ている …
砂子多川(すなこだがわ)にある「かっぱ石」です。草が生えていてよくわからないと思うのですが、向こう側が川で、こちらがわが土手です。かっぱ石の左右に「かっぱ石」と刻まれた四角い石がこちらと向こうを向いて設置してあります。こ …
今日はとても暑かったです。こういう時は水が恋しくなるので、山口の椹野川運動公園へ行って来ました。 ここにはソフトボール場4面とサッカー場が3面あります。グランドは平日は自由に使用してもいいようです。ただし土 …
多武の峯公園田部高校の裏山にあります。車であがるには少し狭い道です。 頂上には空き地はありますが、駐車場というわけでは ないようです。 宮城神宮遥拝所と書かれてますが、・・・。宮城神宮ってど …
国指定重要文化財 設計:ウィリアム・コーワン 竣工:1906年(明治39年) 建築概要:主屋/煉瓦造総2階建、桟瓦葺、延床面積 308.244㎡ 附属屋/煉瓦造平屋建、切妻造及び瓦葺、延床面積 77.61㎡ …
椹野川の支流仁保川にある河川公園。犬鳴の滝の近く。 水車で動く、一寸法師のからくり人形が目印です。犬鳴の滝の入り口を少し通り過ぎたところです。 とはいってもこのからくり人形動いてなかったですね …