金子みすゞ詩の小径(かねこみすずうたのこみち)その4山の子 濱の子
寿公園からは3~4分のところにある黒川写真館跡。詩碑「山の子 濱の子」。 消防署の反対側にあります。 ここは今でも写真館ですね。詩碑が建物の側にないので、ここ写真館なんだけどなあ、と思いながら …
寿公園からは3~4分のところにある黒川写真館跡。詩碑「山の子 濱の子」。 消防署の反対側にあります。 ここは今でも写真館ですね。詩碑が建物の側にないので、ここ写真館なんだけどなあ、と思いながら …
「宇宙の風景I」 楠田 信吾 1991年 ペリカン島横の彫刻野外展示場の真ん中あたりにあります。強化ガラスから景色が透けて見えています。 では。 (撮影日2008.07.16)
市役所近くの寿公園。港がみえる丘の径の終点です。公園としては小さな方だと思います。目印は金子みすゞの大きな顔です。 金子みすゞの顔はこのベンチの背もたれの部分に描かれてます。 座る勇気はなかな …
「風になるとき」西野康造 白鳥湖と常磐湖の間にあります。大きいので遠くからでもよくわかります。 じっと見ていると作品名がなんとなくわかるような気がしてきます。上についている羽のような物が、どう …
壇具川沿いの「蛍泉庭」という店の横の路地を奥のマンションに入っていくと、マンション敷地の一角にこの御影の井戸があります。 井戸は今では姿を写せるほど水で満たされてはいませんでした。 かつては家 …
きらら浜自然観察公園は阿知須のきらら浜にあります。「道の駅きららあじす」の前をまっすぐ行き、遠石島の祈念碑を左に曲がった突き当たりにあります。 オープンは2001年4月27日。 開園時間は午前 …
栄山公園のすぐ近くにある山口大神宮小郡遙拝所です。 すぐ横が栄山公園です。かつては参道があったのでしょうか。両側に灯籠があります。 山口市指定文化財。 遙拝所入り口には高灯籠があ …