人で溢れる前に行ってきたよ、三池炭鉱万田坑。その6万田坑ステーションで映像を見ました。
引き続き万田坑です。 雨が強くなってきて、傘をもってきていなかったので、頭にハンカチを載せて歩きました。旧正門です。おや、ハンカチがありません。写真を撮っていて気付かずに落としたみたいです。あわてて、ここから戻ります。万 …
引き続き万田坑です。 雨が強くなってきて、傘をもってきていなかったので、頭にハンカチを載せて歩きました。旧正門です。おや、ハンカチがありません。写真を撮っていて気付かずに落としたみたいです。あわてて、ここから戻ります。万 …
第二竪坑巻揚機室を出たところでガイドツアーは終了です。ここからは自由見学です。まだ見てないところもたくさんありそうな気がしますが、人の流れに沿ってトロッコの線路の先の建物に向かいます。 と、その前に、左の方 …
写真を撮っていると出遅れてしまって、あわててガイドさんの後を追っていきました。 やっと追いついたのは、最初の入口近くまで戻ったところにある建物です。 中の説明でわかったのですが、この建物は巻揚 …
ガイドさんに従って万田坑有料区域へ入ります。入り口で入場券をチェックされますが、ほとんど形式的なもの。遠くから見せるだけです。写真は有料区域に入ってすぐのところにあったトロッコの線路です。 ガイドさんの話を …
昨日の土曜日、熊本県荒尾市にある三池炭鉱万田坑へ行ってきました。熊本県といっても大牟田市のすぐお隣なのでほとんど福岡県。このあたりは佐賀だか、福岡だか、熊本だかよくわかりません。いっその事まとめて別の県にしてもらうとわか …
山口市嘉川の平川邸です。1932年、木造2階建て。(山口県近代化遺産リスト) 玄関が豪華です。横からの写真を撮らなかったのでなんなんですが、屋根に三角の出窓が二つついています。この建物だけがまわりから浮いてますね。旧国道 …
宇部市妻崎にある石炭会所跡です。梅田川の防潮水門の上流700メートルばかりのところにあります。 「藩政の時代から舟木宰判のもとで石炭の積み出しや販売を管理した。」とあります。 痕跡はなにもなく …
外に出ようとすると強い風に玄関扉が押し戻されそうになりました。うちはマンションの上の階にあるので特に風が強いのですが、夕方のローカルニュースを見ると、やはり今日の下関は風が強かったようです。昨日も風が強かったですね。梅雨 …
三好邸の前まで来ると広くなっています。この上が三好製陶所。 小野田の皿山では、あちらこちらで瓶垣を見かけますが、これらは焼きキズのある瓶を使い、その郷土を利用して造られたものです。この場所にも六十余年前に築 …
山陽小野田市旦の皿山、三好邸の瓶垣です。 旦の登り窯は旦西、三好邸は旦東です。 場所がわからなくて、何回も来てはあきらめて帰っていました。今回やっと辿り着けました。ここは有名な瓶垣で、産業観光ツアーでも行く場所です。 こ …