長府の乃木神社に詣ってきた。
城下町長府。乃木神社です。さて、最近見た映画なのですが。(もちろんDVDで。) 「東京公園」。 これは残念賞。公園の映像はきれい。時間の流れがゆっくりで心地良く見れたのだけど、恋愛物にしないで欲しかったね。 「メン・イン …
城下町長府。乃木神社です。さて、最近見た映画なのですが。(もちろんDVDで。) 「東京公園」。 これは残念賞。公園の映像はきれい。時間の流れがゆっくりで心地良く見れたのだけど、恋愛物にしないで欲しかったね。 「メン・イン …
昨日は日が射して素晴らしい青空になったので仕事を早々に片付けて初詣に出かけました。昼食をとって外に出てみると、なんと大雨。いったいどうしちゃったんでしょう。その後夜までずっと雨でした。雪よりはましですが。で、一の宮の住吉 …
表門の外がわです。道路に沿って練塀が続いています。 内側から。 この表門は、整備前には部材の大半が欠失していましたが、残っている部分を海外修理するとともに、欠失部については長府に現存する表門を …
奥の角の方あった桑の木。この写真の右のほうが横枕小路で、この塀の向こうは家になっています。 帽子のように丸く山になっています。 全部で3つありました。 下関市は、日本で最初に中国 …
旧松岡家長家門のすぐ横(西)にある宮の内線の道標には「歴史的地区環境整備街路事業」と刻まれています。 松嘯館(しょうしょうかん)跡(旧松岡家主家跡) 旧松岡家の主家の別称で、敷地内に大きな松があり、松風の音 …
宮の内線です。 宮の内線て何かというとこの説明場に書かれてました。 線というよくわかりませんが簡単に言うと路地ですかね。宮の内にある歴史道路ということでしょうか。 でこれが大きな …
下関市長府にある長門二の宮、忌宮神社。(長門一の宮は住吉神社)。 参道脇にある説明板。 脇参道側の鳥居。山口銀行の左にあります。 忌宮神社 仲哀天皇、神功皇后、応神天皇を祭神とす …
毎年夏に行われる数方庭に使われる竹です。これだけじゃとうてい足りないと思うので、保存してあるのほんの一部で、毎年新しい竹を使うのでしょう。 数方庭は天下の奇祭と呼ばれ、毎年8月7日~8月13日の7日間、夜7 …
忌宮神社の末社。八坂神社です。八坂神社はあちこちにありますね。Wikipediaによると「八坂神社(やさかじんじゃ)は、素戔嗚尊(牛頭天王)を祭神とする祇園信仰の神社。 日本各地に多数ある。八阪神社と書く神 …
忌宮神社の境内の相撲資料館。鳥居前通り側からの参道を登ると右手の奥にあります。 正確に言うと三日相撲放駒部屋相撲資料館。 山口県出身の放駒親方(元大関・魁傑)は、荒熊稲荷神社の祭礼「三日相撲」 …