山口市内を散策してきました。その7中市商店街と山口井筒屋
商店街はまだ続いています。中市商店街の中心にあるのがデパートの山口井筒屋本店です。 山口井筒屋は2008年9月1日に、閉店した「ちまきや」に替わってオープンしました。 小さい頃から親しんだちま …
商店街はまだ続いています。中市商店街の中心にあるのがデパートの山口井筒屋本店です。 山口井筒屋は2008年9月1日に、閉店した「ちまきや」に替わってオープンしました。 小さい頃から親しんだちま …
雪が舞う中、買い物に行きました。青果売り場でポケットを探ると、メモを忘れたことに気がつき車に取りに戻りました。買い物をしていると、今度は財布を持っていないことに気がつきました。今度もあわてて車にとりに戻りました。買い物メ …
これはツリーなのかな。振り返ってみずほ銀行前から道場門前方面を見たところ。 高校生~大学生のころ待ち合わせによく利用した喫茶店のコティ。レコードをあさった三好屋。 迎春の垂れ幕。クリスマスと新 …
山口駅からまっすぐ北西に伸びているのが県道194号線。商店街と交差しています。交差点の手前が道場門前商店街で、渡ると米屋町商店街です。 道場門前と米屋町の切れ目のアーケード天井です。これは何か意味のある形な …
文榮堂です。山口駅から一直線に来て、商店街の最初にあるのがこの文榮堂ですね。学校の通学帰り、山口線の時間待ちによく寄ってました。土曜日とかは1時間半も待ち時間があったりして、立ち読みをよくさせてもらました。文庫本もよく買 …
学生時代は通学にこの商店街を通り抜けていました。「どうもんパーキング」に駐車して道場門前商店街へ出たところです。商店街の周辺には多数のパーキングがありますね。どこを利用しても商店街を利用するには便利なところが多いです。写 …
菜香亭から車で3分ほど、すぐ近くの上竪小路沿いから目を引く大きな朱の鳥居が見えます。八坂神社の鳥居です。 車はこちらから入れないので、すぐ横にある写真館の裏から境内へ入ります。 すぐ近くには野田神社、龍福寺 …
1月9日に山口市に行ってきました。高校が山口市内にあったのでとても懐かしい感じがします。下関にすんでからは山口市に行く用事も少なくなったので久しぶりです。 菜香亭(さいこうてい)です。 場所は野田神社のすぐ横です。駐車場 …
豊田湖畔公園です。今回初めて来ました。木屋川ダムから車で3分くらいのところにあります。これは野外ステージとイベント広場。ここはサッカーでもできそうなくらい広いですね。 バーベキューハウスです。利用料は屋外が …
下関豊北町阿川、191号線沿いにある阿川ほうせんぐり海浜公園です。今から15~6年前のこと、仕事で1週間に1度くらいの頻度でこの道を通って萩から下関へ行っていました。 当時の自宅は宇部市内でしたから下関から …