今年は目出鯛、めでたい。
2017年1月10日。 福岡の宗像大社まで初詣に行ってきました。 昨年は祭日でたどり着くまで大渋滞で疲れ果ててしまったので、今年は連休明けの今日行ってきました。それでも駐車場は満車状態でした。 …
2017年1月10日。 福岡の宗像大社まで初詣に行ってきました。 昨年は祭日でたどり着くまで大渋滞で疲れ果ててしまったので、今年は連休明けの今日行ってきました。それでも駐車場は満車状態でした。 …
夕なぎ公園へ。雨の名残で空は暗い雲で覆われていて、小さな雨粒も時折落ちてました。響灘の波が冬らしく荒々しき打ち寄せて波立ってました。寒くもなく風もそよかでちょうどいい気温でした。 全然有名じゃないけど、路上 …
22291日目。 指を折って数えたわけではないので推定ですが365☓61+25です。25というのは60を4で割った数字。4年に1度うるう年があるので。 つまりは今日は私の61歳の誕生日なのです。奥さんにお寿 …
40/1000 「偽ガルシア=マルケス」古川日出男 餅をのどに詰まらさずに食べられたのでよかったと思う今日このごろ、元旦は家にこもっていたのでのんびりとした正月でした。今日から仕事なので初詣はそのうち行くつもりです。 & …
39/1000 「七日目は夏への扉」にかいどう青 最近多いタイムリープもの。 残念ながら、この世界には楽しいことよりも、つらいことや、悲しいことのほうが少しだけ多く転がっている。 この物語は福永武彦の「草の …
壇ノ浦。ぽかぽか。冬の一日。昨日12月31日のみもすそ川公園です。 2017年あけましておめでとうございます。終わりよければすべてて良し、反対に終わり悪ければすべて悪し。昨日コケて怪我した手が痛いです。あま …
今日は冷えました。今年の冬一番の冷え込みかも。とはいえ昼は暖かくなりました。 関門トンネル人道を通って和布刈神社に参ってきました。人道は大晦日というのに本当に大勢の人が歩いたり、走ったりしてました。 自転車 …
37/1000 「裸足のシャーミカ:スリランカの物乞い娼婦のこと」鈴木傾城 38/1000 「コルカタ売春地帯:インド最底辺の女たちとハイエナの物語」鈴木傾城 こけた。段差に気がつかなくて、体のバランスを崩 …
仕事で呉まで行ってきました。 時間があったのかなかったのか、当日は昼御飯を食べなかったのでどちらとも言えないのだけれど、目的地につく前に寄ったのがこのお店です。 店の名前がメロンパン。会社の名前もメロンパン …