<span class="vcard">chuburu</span>
chuburu

世界最大の涅槃像を見に篠栗町の南蔵院に行ってきた。その2招き猫

トンネルを抜けると。なんとここが本殿でした。   案内板を見ると涅槃像はこちらには無いみたいです。涅槃像の場所とは反対側の方向へ来てしまったみたいです。とはいえ、こちらも色々ありそうなので、一旦ここから階段を下 …

世界最大の涅槃像を見に篠栗町の南蔵院に行ってきた。

台風一過、晴れの10月6日、福岡県篠栗町の南蔵院まで出かけてきました。下関からだと飯塚経由で約2時間で行くことが出来ます。   第一駐車場は10台ほどしか止める場所がありません。第二駐車場への行き方がwからない …

巨石の列石城山神籠石を見てきた。その4北門から駐車場

遊歩道はしだいに獣道ぽくなってきて、道というより溝という感じになってきました。道の真中に倒木があって左の空いたところを踏みしめながら倒木の下を通り抜けました。   向こうに見えてきたのが龍石。右には神籠石が並ん …

篠栗町の南蔵院に行ってきました。涅槃像は思っていたとおり、ものすごくでかかった。

今日は宝くじの恩恵にあやかろうと篠栗町の南蔵院へ行ってきました。   下関からだと都市高速を使って2時間ほどでいけます。(九州自動車道でも行けますけどね。)私は飯塚から八木山バイパス経由で行きました。 平日なの …

巨石の列石城山神籠石を見てきた。その2西水門

石城神社の手水舎の手前の分かれ道から左に道が分かれてます。石碑が見てました。神社をでてさらに先に進みます。   第二奇兵隊の記念碑でした。第二奇兵隊については地元以外では知られてないと思います。私は知りませんで …

巨石の列石城山神籠石を見てきた。その1石城神社

夕日の滝の次に行ったのが石城山。駐車場には他に車は止まっていませんでした。   地図の遊歩道に沿って、ぐるっと半周したのですが、途中ですれ違った夫婦がいたのですが駐車場には車はありませんでした。この方々は本格的 …