宮島と平和記念公園とダリアをめぐる旅。 その5平和記念公園
宮島から2号線を通って平和記念公園へ。 公園には観光バス以外の車を止められないので近くのコインパーキングへ駐車します。まずは広島平和記念資料館へ。内部の写真はありません。ぜひご自身で行ってみてください。ゆっ …
宮島から2号線を通って平和記念公園へ。 公園には観光バス以外の車を止められないので近くのコインパーキングへ駐車します。まずは広島平和記念資料館へ。内部の写真はありません。ぜひご自身で行ってみてください。ゆっ …
厳島神社から桟橋へは商店街の中を通って帰ります。 ある店の前ではもみじ饅頭をつくるところを見せてました。 観光客でごった返してます。ツアーとかでくるとこの中の店に連れてこられるみたいです。 & …
大鳥居から参道に戻って厳島神社へ。 狛犬です。写真で見ると大きさがよくわかりませんが、とにかくでかい。 こちらは海側の狛犬。どちらも大きな玉を抱えてます。 厳島神社入口正面です。 …
広島へ行ってきました。観光旅行ですね。最初の目的地は宮島です。宮島は修学旅行で行った覚えがりますが、大人になってから行ったことがないので、いつか行ってみたいと思っていたのです。 調べてみると駐車上がすぐに満車になるので行 …
家人のリクエストで、この25日~26日に宮島と広島に行ってきました。 特に宮島に行ってみたいということでした。宮島に修学旅行で行ったのはいつだったでしょうか。大人になってから行ったことはなかったです。大学を卒業して最初に …
柳井といえばここ、白壁の町並み。ちょと迷ったけど無事到着。とりあえず金魚。 道まで白い。日差しが強いので町が白いと光の反射が眩しい。 三角餅。話の種に食べてみたかったけど、後にしようと思ってい …
狭い民家の路地を通り、川を過ぎてなだらかな坂を登ると国木田独歩旧宅があります。白壁の町並みとは反対方向になりますね。標識が辻々にあるので迷うことはありません。 路地も狭く生垣があるので家全体を見渡しにくいの …
「柳井」という地名がついたのがここの柳と井戸らしい。 中に入ってみると柳井山とかかれた岩。何か彫られていますがよく読めません。 その右横に柳の木があって手水舎があります。そして奥に井戸。 &n …
下関からだと非常に遠いので、やまぐちフラワーランドが山口県を代表するほどの魅力のある場所になることを祈って、次に向かったのが白壁の街並み。 近くに観光客用の無料駐車場に車を止めて、途中寄ったのが、 松島詩子記念 …
有名な作家の彫像かな。「春風の乙女」という彫像。残念ながら蜘蛛の巣が張ってました。右上の方で光っているのがそれです。 入口のすぐ前にある花車(はなくるりんというらしい)が写ってます。 温室の横 …