これが私の古里だ~中原中也詩碑(高田公園)
これが私の故里<ふるさと>だ さやかに風も吹いてゐる 心置なく泣かれよと 年増婦<としま>の低い声もする あゝ おまへはなにをして来たのだと・・・・・・ 吹き来る風が私に云ふ 湯田の高田公園内にある中原中也の詩碑です。 …
これが私の故里<ふるさと>だ さやかに風も吹いてゐる 心置なく泣かれよと 年増婦<としま>の低い声もする あゝ おまへはなにをして来たのだと・・・・・・ 吹き来る風が私に云ふ 湯田の高田公園内にある中原中也の詩碑です。 …
旧彦島有料道路料金口の横にあるナイスビューパーク。今は風の丘ができたので、ナイスビューの一等地は譲ってしまった感もありますが「風丸くん」は健在です。 今日も風丸くんはその風車を回し続けています。この風車は羽 …
山陽小野田市民にはおなじみの「日本の夕陽100選」に選ばれているきららビーチ焼野です。残念ながらこれは夕陽の写真ではありません。駐車場から海岸へはすぐ目の前です。きれいな砂浜と海岸線が広がっています。以前は違ったそうです …
写真はもう完全に忘れらている平成11年の地域振興券、下関市のふくふく維新券です。今回の定額給付金にあわせ、市と商工会議所が協力して「プレミアム商品券」を発行するそうです。いまのところ宇部市、山口市、防府市、周南市、萩市で …
駅名が樹に隠れてよくわかりませんが、JR小野田線の「目出駅」です。線路がなければぱっと見、公園にある公衆トイレです。 というか公園のトイレの方がまだきれいなような気がします。 幸福駅行きの切符 …
山陽小野田市の赤嵜神社 です。境内が広くて参道に鳥居がたくさんありますが、これは鳥居と拝殿。 赤崎小学校と隣接しています。これは筆と書いてありますが、「筆塔」と書いてあります。平成12年に建てられたものらし …