老の山公園の早咲きの梅の花
梅の花を見に下関市の老の山公園へ。ここの梅はとても早咲きで、1月にはもう咲いています。 毎年、1月中旬に来るのですが、大抵の場合、梅の花は雪で震えてました。 今日も寒い一日でしたが、雪は降って …
梅の花を見に下関市の老の山公園へ。ここの梅はとても早咲きで、1月にはもう咲いています。 毎年、1月中旬に来るのですが、大抵の場合、梅の花は雪で震えてました。 今日も寒い一日でしたが、雪は降って …
紅茶に入れて飲んだのだけど、それもかなりたっぷり入れたのですが仏に飲めました。お菓子のココナッツサブレの味がしました。 ココナッツオイルの中の中鎖脂肪酸が脳に働きかけて、認知症の回復に効果があるとかで、今大 …
また一つ歳をとりました。 両手で数えると何回折り返ししないといけないかわかりません。facebookでお祝いをしてくれた方々、ほんとうにありがとうございました。ということで、今日は会社を休みにしました。前の会社のように誕 …
大学に1ヶ月行ってませんでした。今日こそ頑張っていこうと、学校に向けて歩き出しました。どんどん歩いて行っていると途中、街角でお笑いのステージをやっていました。回りではとても多くの人だかりがしてその様子を笑いながら見てまし …
歯磨きをしていると洗面台に血が滴り落ちた。 どこも痛くないのに、唇を左手で拭うと歯磨き粉とは別のぬるっとした感触があった。手を見ると白い歯磨き粉が赤く染まってました。また血が滴り落ちて、洗面台がまた1滴赤で染まりました。 …
サンタが街を歩いてた!。聞いた話です。 昨日のクリスマス、北九州市のとある住宅街をサンタが歩いていたそうです。Noradの追跡にも引っかからなかったみたいです。ユダヤ暦の1日は日の出から日の入りらしいので、 …
雨が雪に変わることなく、ケーキもチキンもないクリスマスイブです。寒波も緩んで生ぬるいクリスマスイブです。 就職して初めてのクリスマスイブは、同僚とその彼女私と彼女と4人で、街を騒いで飲み歩いて、最後はお金が足りなくなって …
お地蔵さんと紅葉。ん~、絵になりますね。 家人がたっているのはイヌマキの木の前です。広島県の天然記念物です。根回りが4.5m、胸高幹周囲3.52mだそうです。 佛通寺は左に川を渡っとところにあ …
竹原市ではゆっくり散策できたのだけど、帰途につくには時間に余裕があったので、ちょっと遠回りになるのだけれど、佛通寺の紅葉を見に行くことにしました。いやなに、時間があるときないときでプランをいくつか作っていて、その中の一つ …
ここは先ほど通ってきた道の一本西側の路地になります。この辺り一帯の掘割はこんな風に竹のアーチで覆われてます。 酒蔵交流館です。 中は薄暗くて、かつての酒蔵を彷彿とさせます。土産物の小物と、奥に …