現金を使わない生活を送りたい。
目が覚めたのは2時過ぎ。丑三つ時。普通の方は熟睡の時間帯。布団を抜け出して、リビングへ。 ポットからマグカップに湯を注いで、両手でマグカップを包んで手を温めながら、少しづつ白湯を飲みます。 このところ朝は胃の調子が悪いの …
目が覚めたのは2時過ぎ。丑三つ時。普通の方は熟睡の時間帯。布団を抜け出して、リビングへ。 ポットからマグカップに湯を注いで、両手でマグカップを包んで手を温めながら、少しづつ白湯を飲みます。 このところ朝は胃の調子が悪いの …
とっても寒くなりました。 手がかじかんで、うまくキーボードが打てません。議事録は字が書きづらくて、自分で書いたのに読めなくて判読に時間がかかりました。 さて、昨日からダウンを着て、貼るカイロを背中に貼って出勤しています。 …
奥に見えているのが多久聖廟です 孔子の子孫の系譜です。79代の垂長まで刻まれています。wikipediaによると垂長は1975年生まれの45歳。孔子の生誕年は紀元前552年とされているので2500年にわたって子孫がわかっ …
ゲオで買った湯たんぽ「ヌックホット(1078円)」が最高に使える! 約10分で準備できて4〜5時間ポカポカだから寒い夜に本気でオススメ! | ロケットニュース24 この記事を見てゲオまで行ってきました。 節電に良さそうじ …
2日目の朝、8時になったので朝食をとることにしました。ホテルの朝食はバイキングです。並んで待ちます。前の方の真似をして、まず使い捨ての手袋をつけます。 ワンプレートのプラトレーではなくて軽いお弁当用のトレーが準備してあり …
胃の調子は普通に戻りましたが、まだちょっと足がだるいです。わたしは胃が悪いと足がだるくなるので、まだ完調ではないのでしょう。 仕事帰り、お腹がごろごろいい出して、コンビニとスーパーのトイレを借りました。コンビニで水のペッ …
急に寒くなりました。 子供の頃の12月はもっと寒かった。11月頃から強い北風、木枯らしが吹いていましたよね。寒くて寒くてたまらなかった思い出があります。着るものも、暖房器具も、家の作りも当時と今では全く違うので、ただ単に …
今朝は3時18分に起きました。 3時台まで寝られました。睡眠時間は5時間台。これは良い事です。 テーブルの上に置いてある絵を見て、今日が生ごみの日だったことを思い出しました。我が家では、ごみの日の絵をかいた紙をテーブルの …
佐賀県庁に着いたのが17時50分です。1時間半かかって佐賀駅から県庁まで来ました。真っ暗なので展望ホールがどこかわかりません。人がつぎつぎに出てくる、それらしい建物の入口から入ってみると「夜歩きアート県庁」の看板をみつけ …
今朝のこと、「カクノ」で漢字を書こうと思ったのですが、かすれて書けませんでした。インクの出が非常に悪くなっています。洗浄するしかないかと思っていたのですが、よくよく見るとカートリッジのインクが無くなっていました。しばらく …