world where it disappears

world where it disappears

吉部八幡宮

宇部市東吉部の吉部八幡宮。   県道からの参道の入り口で工事をしていて、入りにくかったのですが、参道自体は広くてきれい。   拝殿です。秋の芋煮え祭りが有名らしい。   手水舎はいたって普通 …

史跡 若一王子社

天龍寺の左を抜けて奥に行くと、こんな暗くて苔むした道が続いていて、暑さで蒸れています。   そのまま行くと、この若一王子社(びゃくいちおうじしゃ)があります。この表示板には、明治4年現社号に改称。 永仁(129 …

セミの鳴き声であふれる宮尾八幡宮に行ってきた。その4ここにもあった保護くすのき

南参道の左の道に沿ったところ、目の前にあったのが保護くすのき第16号。   幹の直径は65cmで、幹の周囲は210cm。   その次に見えてくるのが保護くすのき第17号   幹の直径は60c …

セミの鳴き声であふれる宮尾八幡宮に行ってきた。その3萬倉薬師瑠璃光如来堂

本堂の左側にある薬師如来堂。右に見えるのは萬倉天満宮。   萬倉薬師瑠璃光如来、と書かれています。建物の白い色と前方の説明板で目立ちます。風がないので上りは垂れ下がったままです。   手前にある説明板 …