world where it disappears

world where it disappears

美祢市の神功皇后神社で巨木を見てきた。その2

美祢市の神功皇后神社の境内にあるイチイガシです。   本殿後ろの少し高くなったところに立っています。幹は全体に白っぽいです。   拝殿右にある説明板。「このイチイガシは、樹齢約五〇〇年と推定され応永三 …

美祢市の神功皇后神社で巨木を見てきた。その1

中国自動車道美祢西インターのすぐ横から入るところを、入り口をちょっと間違えたのでUターンして一の鳥居の前へ。見通しがいいので道が狭くても対向車にはすぐ気が付きますね。この旧道結構車が通るのです。   で、これが …

2012年の総括およびYouTubeの「ラジオヤジの見えるラジオ」チャンネルについて

ホワイトクリスマスになりそうです。悪夢でうなされて起きた冬の朝はとても寒くて、起き抜けにくしゃみの連発です。 鼻水をすすりながらすごした今日ですが、なんだか最近は四季を感じられないな。 5月は「ちょっと快適」とは感じなく …

美祢市東厚保町の熊野神社のスギを見に行ってきた。 その1

美祢線厚保駅から県道33号線を北上すると、左手に案内板があるので左折してしばら行くと、この案内板があります。ここから約1キロほど山に入ります。道は車1台がそこそこ通れるくらいの幅で狭いです。 これはかつての案内標識でしょ …