山陽小野田市の竜王山にある亀の恩返しの石碑
山陽小野田市の広報誌で紹介されていたので見に出かけてきました。 竜王山は初めてではないのですが今まで気が付きませんでした。 この亀の恩返しの石碑は山頂に上がる階段の左にありますが、 山の斜面に建っているので …
山陽小野田市の広報誌で紹介されていたので見に出かけてきました。 竜王山は初めてではないのですが今まで気が付きませんでした。 この亀の恩返しの石碑は山頂に上がる階段の左にありますが、 山の斜面に建っているので …
笠井順八翁の像は若山公園の駐車場から道の向こうの丘の上にあります。若山公園には何度も行っていたのに見つけられなくて、今回やっと場所がわかりました。看板があるんですけどね、「小野田中学校入口」という別の看板で隠れてます。看 …
もう落ち着いた頃だと思い、先日山陽小野田市の丸久の新店、アルク港町店をのぞいてきました。ここから海側(西)には住宅はありません。山側(東)に、県営、市営住宅があり商圏内人口は結構多いのではないかな。 競合店 …
山陽小野田市津布田にある平松1号古墳です。 古墳は普段の生活の外にあって、山の中とか、人里離れたところで目に触れないと思っていたのですが、ここは道のすぐ横で、結構身近なところにありますね。 この道路は幹線道 …
山陽小野田市埴生にある糸根地区公園です。 梅の花を見に寄って見ました。 今がちょうどいい具合に花が咲いています。 松原で知られている公園ですが、ここは梅を見るには穴場かもしれませ …
山陽小野田市歴史民俗資料館は市立図書館と市民館の間にあります。駐車場はどちらの施設の駐車場にとめても大丈夫なようです。市民館と図書館という利用頻度の高い施設の間に挟まれて、歴史民俗資料館はひっそりと存在しています。建物は …
塚の川古墳公園は小野田市内から山口東京理科大に向かう道の途中にあります。大きな道路標識が出ているので入り口はわかりやすいのです。どころがすぐ道が狭くなって、古墳がどこにあるのか少々わかりにくいです。道路が狭くなる手前、右 …
山陽小野田市西高泊にある国指定史跡の「浜五挺唐樋(はまごちょうからひ)」です。 この唐樋は寛文8年(1668)に萩藩の直営事業として行われた高泊開作(400ヘクタール)の排水用樋門で岩盤を切り裂いて造られたことから切貫唐 …
浜五挺唐樋のすぐ上にある當島八幡宮(とうしまはちまんぐう)です。 鳥居のすぐ下の狛犬です。右側。 左側。 御由緒 平安時代の仁和元年(八八五)ごろ宇佐八幡宮を勧請、社殿を創建する …
高泊神社のまわりには広く田が広がっています。遠くから見ると神社のまわりには木が生い茂っていて小さな森に見えますね。一の鳥居から田んぼの中を一直線に参道が続いています。 神功皇后が三韓征伐の時に湾内にあった孤 …