紅葉谷公園
一昨日の金曜日、家人が行ったことがないとういうので錦帯橋に行ってきました。錦帯橋は観光地なので沢山の方が来られてました。紅葉情報とかでよく見る紅葉谷公園は実は私も初めてでした。 さすがに観光地らしくビデオを …
一昨日の金曜日、家人が行ったことがないとういうので錦帯橋に行ってきました。錦帯橋は観光地なので沢山の方が来られてました。紅葉情報とかでよく見る紅葉谷公園は実は私も初めてでした。 さすがに観光地らしくビデオを …
山口市の木戸公園です。全体的に紅葉はしてないのだけれど、部分的には紅く染まってました。 遠目でみるとこんな感じ。 木戸神社のすぐ横。遠目で見ると綺麗なんですが、近づいてみると黒くなって枯れてい …
船木の来迎寺へ。ここはよくテレビの取材とかがあるのですが、今年はまだ見てないような気がします。写真どおりで山門の回りの色づきがもうひとつ。 とはいっても参道脇のはかなり紅くなっています。ただ葉は傷んでますね …
今日は木枯らしというのかな。冷たい風が強く吹いて寒い日でした。木々が、葉が風に揺れてました。 日当たりの良い所で気温は11度くらいだったので、ぶるぶる震えるというほどではありませんでしたが。 …
買い物に出かけたのですが、天気もいいので思いたって久しぶりに角島に行ってきました。この前行ったのは売店で羊羹をかう買わないの喧嘩を家人として以来なので2年くらい前かな。 角島大橋をすぎて右折。海岸沿いにいき …
昨日は大寧寺をあとにして南原寺へ。ここは山の上なので紅葉しているかなとも思ったのですが、この駐車場横だけが多少色づいているだけでした。雪舟の庭も色づきはありませんでした。 ここにくると必ずお参りするのがこの …
長門の湯元温泉のホテルで遅い昼食をとって大寧寺へ。遅いといっても1時半だったのですが、あと30分でオーダーストップと言われゆっくりは出来なくて、食事だけでホテルに行く人もあまりいないのかもね。そこの食事の写真はgoogl …
豊浦のリフレッシュパーク内の自動販売機です。右のアイスクリームの自販機が珍しい。ロッテですよロッテ。セブンティーンアイス以外のアイスクリームの自販機を見たのは初めてです。 さて、今日は関門トンネルを通って「ザ・モール小倉 …
源久寺といえば大賀ハスなのだけど、ハスの季節は7月~8月。季節外れで誰もいません。観光情報があるので一応リンクなどはっておきます。山口市観光情報サイト <西の京 やまぐち> 観光スポット情報|源久寺・木造平子重経坐像<重 …