城下町長府 古江小路その1
まだ梅雨が明け去らぬ7月27日、長府毛利邸へ行くみちすがら、長府古江小路を歩いてみました。忌宮神社の鳥居前から南へ向いて2~3分歩くと古江小路の東側の入り口に着きます。長府郵便局から西へ歩いてもここに出ます。   …
まだ梅雨が明け去らぬ7月27日、長府毛利邸へ行くみちすがら、長府古江小路を歩いてみました。忌宮神社の鳥居前から南へ向いて2~3分歩くと古江小路の東側の入り口に着きます。長府郵便局から西へ歩いてもここに出ます。   …
参宮通りの交差点にある公園なんですが、私だけでしょうか?、昔から暗くて陰気な印象があります。 公園内には「皇太子殿下御手播松」の石碑があります。「裏には大正十五年五月行啓記念」とあります。ということは昭和天 …
「廣江殿峯」宝暦6年(1756)~ 文政5年(1822) 豊前田商店街を抜けて、晋作通りに入ると路地から山手に通じる道があります。その道を登って行ったところにこの石碑が建てられています。 では …
海峡メッセに附属する海峡ゆめタワー。近くでみるとこんな感じで見上げます。 展望台へいくにはエレベーターに乗ります。大人は600円です。メッセの駐車場がタワー来場者は5時間無料ということで3時間以上止めると6 …
豪雨開けの月曜日。久々に気持ちのいい天気になりました。太陽もまだ濡れているようでやわらかな光で町を照らしています。この時期、こんな涼しい夏は経験したことがありません。 今日は長府へ。乃木さん通り商店街に路上 …
川棚にある中ノ浜遺跡。 JR川棚温泉駅の横の踏切を渡り、そのまままっすぐ海の方向に行きます。川に沿ってずっと行くと大きな看板が出ています。看板を右折すると墓地があります。あれ、と思いますが、遺跡はその墓地の …
下関市長府にある長門二の宮、忌宮神社。(長門一の宮は住吉神社)。 参道脇にある説明板。 脇参道側の鳥居。山口銀行の左にあります。 忌宮神社 仲哀天皇、神功皇后、応神天皇を祭神とす …
毎年夏に行われる数方庭に使われる竹です。これだけじゃとうてい足りないと思うので、保存してあるのほんの一部で、毎年新しい竹を使うのでしょう。 数方庭は天下の奇祭と呼ばれ、毎年8月7日~8月13日の7日間、夜7 …
忌宮神社の末社。八坂神社です。八坂神社はあちこちにありますね。Wikipediaによると「八坂神社(やさかじんじゃ)は、素戔嗚尊(牛頭天王)を祭神とする祇園信仰の神社。 日本各地に多数ある。八阪神社と書く神 …
忌宮神社の境内の相撲資料館。鳥居前通り側からの参道を登ると右手の奥にあります。 正確に言うと三日相撲放駒部屋相撲資料館。 山口県出身の放駒親方(元大関・魁傑)は、荒熊稲荷神社の祭礼「三日相撲」 …