「 ダム 」 一覧
-
-
2019年10月広島の旅その2温井ダムの放流で頭もカメラも濡れる。
2019/10/23 -愛車で旅に行ってきた。, 産業遺産とか建築物とか
広島県, ダム温井ダムはアーチ式ダムで高さは156m、日本で2位のの高さ。で1番はどこかというと、有名な黒部ダムです。温井ダムも結構人が多いけど有名なのかな。 螺旋階段を下の広場まで降りるのに約15分かかりました。 ...
-
-
2019年10月広島の旅その1温水ダムでダムカードをゲット。
2019/10/22 -愛車で旅に行ってきた。, 産業遺産とか建築物とか
広島県, ダム今日10月22日は即位礼正殿の儀が行われる日で、祭日のはずなのに、出勤時も退勤時も平日並みかそれ以上の渋滞で時間を浪費してしまいました。私同様、世の中の皆さんも仕事だったのでしょうか。 さて、広島の旅 ...
-
-
広島の花と石を見る秋の旅 その4夢のつり橋
2017/09/25 -愛車で旅に行ってきた。, 産業遺産とか建築物とか
橋, 広島県, ダム, 世羅高原, ダム湖世羅高原農場を見た後は尾道自動車道で一気に福山まで出て、明王院で国宝の五重塔を見る予定でした。ダリヤ鑑賞でゆっくりしすぎたので(おみやげも買っちゃたし)五重塔は山口にもあるので、見たいことは見たいけど ...
-
-
若葉のころ その4頭振川みどりの砂防公園
長門市の俵山俵山多目的交流広場の一角に砂防ダムが有ります。4月末熊野山公園へツツジを見に行った後寄りました。 川の一部が池になっていて水鳥が泳いでました。 シャクナゲかな。 ...
-
-
2015紅葉狩りの旅 その4紅葉はまだだった弥栄ダム周辺。
2015/11/09 -愛車で旅に行ってきた。
広島県, ダム, 山口県山口県と広島県の境にある弥栄ダム。ダム湖周辺には遊歩道やキャンプ場などがあって、ここももみじが綺麗らしいので行ってみましたが、紅葉には早かったようです。 弥栄ダムの説明板です。 堤高12 ...
-
-
道の駅とダムを巡る旅 その3山頭火句碑があった。(佐藤咲野実家近く)
2014/09/19 -愛車で旅に行ってきた。
山頭火, 周南市, 句碑, ダム島地川ダム近く、山頭火句碑の案内板があったので行ってみました。道路から一段降りたところ、小さな流れの川の横に句碑がありました。 車を停める場所がなかったので、すぐ横に路上駐車。 &nbs ...
-
-
道の駅とダムを巡る旅 その2はじめてダムカードをもらいました。島地川ダム
2014/09/18 -愛車で旅に行ってきた。
周南市, ダム, ダムカード道の駅ソレーネ周南を跡にして30分ばかり、同じ周南市にある島地川ダムへ ダム湖は高瀬湖というらしいです。親切にも地図がありました。 堰堤。車が通れます。ダムに行ったというと ...
-
-
大坊ダム(赤滝湖)
2013/03/31 -ダムが好きだと言ったら笑われた
長門市, ダム, ダム湖長門市の国道491号線のすぐ横に駐車場と管理棟があります。駐車場のすぐ下は小さな公園になっています。説明板によると、この大坊ダムは洪水調節と不特定用水の確保が目的に作られたとあります。堤高43.5m, ...