井戸
井戸

紅葉とマッサンに出会う旅 その14竹原市町並み保存地区その6頼惟清旧宅

引き続き竹原市の町並み保存地区です。白壁が見に眩しいこの建物は、 頼惟清旧宅です。頼惟清というのは頼山陽の祖父だそうです。   中に入るのは無料です。土間があって左に居室が並んでいます。   きれいに …

瀬戸内の美術館と鳴門の渦潮を見る旅 その7うだつの町並み吉田家~オデオン座

美馬市観光文化資料館をでて、引き返します。更に東へ向かうと右手にあるのが吉田家。で、びっくりしたのが、人がうじゃうじゃ歩いていたことです。観光バスが着いたみたいです。 ここまでは無料。 由来です。 建物の外の説明板。 時 …

九十九島遊覧と平戸散策の旅 その8うで湯あし湯と六角井戸と大そてつ

団体さんと一緒に、駐車場の前の道を横断して山手の方へ向かいます。「平戸ザビエル記念教会」を目指して歩きます。   するとすぐ右にあるのがこの「うで湯あし湯」平戸に温泉があるとは。「平戸温泉は、神経痛や筋肉痛、や …

細い路地の突き当り、民家の軒先にある高杉晋作ゆかりのひょうたん井戸

高杉晋作が身を隠したと伝えられている「ひょうたん井戸」です。伊崎町にあります。   ひょうたんらしき物も形ないので、ひょうたんというのは単なる名前なのでしょう。   前来たときも、金だらいはここにあり …

山口市内を散策してきました。その11龍福寺本堂下の発掘現場を見た。

大内氏31代義隆卿辞世の歌碑です。山門から鐘楼を通り本堂へ行く参道のの右側にあります。 大分20年(1551)重臣陶晴賢の謀叛により大内氏31代義隆卿は大内御殿から長門の大寧寺に逃れました。この時大寧寺住職異雪慶殊和尚の …