「 寺 」 一覧
-
-
2017年秋の旅佐賀県を横断してきた。その10かえる寺癌切不動明王
本堂左横の通路の奥に癌切不動明王。案内板の下に韓国語でも案内がありました。 藁にもすがる思いの家族には救いとなるかもしれません。 この数珠は引けば一珠づつ落ち ...
-
-
2017年秋の旅佐賀県を横断してきた。その8かえるだらけのかえる寺はいいことだらけ。
2017/11/08 -愛車で旅に行ってきた。
福岡県, 寺, 小郡市階段を降りてすぐのところにあったかえるの口です。これは長い筒のようになっているので体の大きい大人には通るのが難しそうです。 かえるがあちこちにあるのですが、まず本堂へ。 & ...
-
-
2017年秋の旅佐賀県を横断してきた。その7雨の佐賀県を通り抜けて小郡市へ
2017/11/07 -愛車で旅に行ってきた。
福岡県, 寺, 小郡市ブーゲンハウスを出ると小さな雨が降ってました。かえる寺へ向かいます。雨とかえるは相性がよさそうです。高速道路だと1時間。使わないと2時間。時間はあるので国道を通って佐賀県を抜けることにしました。 これ ...
-
-
宇部市の来迎寺へ紅葉を見に行ってきました。
何年かぶりに、宇部市の来迎寺へ行ってきました。国道からも見えるのですが、ちょっと早かったようです。今までの経験だと11月の後半から12月にかけて紅葉するようです。 参道の階段の左側だけが ...
-
-
ミイラになりそうに暑かった岡山と広島を巡る旅 その1歩いて汗をかいた。
8月21日、22日と岡山と広島へ旅行に行ってきました。倉敷に行こうと思ったのだけど、倉敷も福山もホテルが取れなくて、東広島のホテルを予約しました。ということで、倉敷市内の観光ではなくて、井倉洞、備前松 ...
-
-
平成の日本の名水百選清流通りを訪ねて その7漢陽寺石庭・瀟湘八景の庭
2015/07/30 -愛車で旅に行ってきた。
周南市, 寺, 鹿野, 石庭本堂におられた住職さんにパンフレットのこの庭どこにありますか、ときいたところ、本堂を出て左にいったところの奥だと言われて、許可をもらって入ったのがここ瀟湘八景の庭です。 庭 ...
-
-
平成の日本の名水百選清流通りを訪ねて その6漢陽寺石庭・潮音洞と九山八海の庭
2015/07/29 -愛車で旅に行ってきた。
周南市, 寺, 鹿野, 石庭曲水の庭から本堂の裏に回ると山があり、その壁面から水が流れ出ています。潮音洞です。 曲水の庭で聞こえていたのはここから流れ出る水の音でした。水量は多いです。滝のように流れ出 ...
-
-
平成の日本の名水百選清流通りを訪ねて その5漢陽寺石庭・地蔵遊化の庭
2015/07/28 -愛車で旅に行ってきた。
周南市, 寺, 鹿野, 石庭曲水庭をゆっくり鑑賞したあと、中庭の地蔵遊化の庭へ。 本当に中庭。四方を建物に囲まれてます。いや三方かな。一方は渡り廊下だけで建物はなく、山になっています。こ ...