天草の海と教会と秘境をめぐる旅 その10せんだん轟の滝まで歩いて10分
駐車場ではハエがブンブン飛んでいて、外に出ようとするとドアの間からハエが何匹も入り込んできました。車を移動してハエのいなさそうなところで止めて追い出しました。 滝の入り口はどこかなと探すと、駐車場とは道を挟 …
駐車場ではハエがブンブン飛んでいて、外に出ようとするとドアの間からハエが何匹も入り込んできました。車を移動してハエのいなさそうなところで止めて追い出しました。 滝の入り口はどこかなと探すと、駐車場とは道を挟 …
天草の大渋滞から抜けだして、九州本土?にたどり着いて、セブン-イレブンでトイレ休憩と水の調達をしました。疲れましたね。天草の人はよくこれに耐えてますね。渋滞していたのは天草でも上天草市内の天草パールラインっていう道。郊外 …
大江天主堂は天草ロザリオ館のすぐ上の丘の上にありました。 駐車場から見上げるともう見えています。観光バスなどで来た場合はロザリオ館の駐車場から歩いて坂を上るようですが、日差しの強い中坂を上るのは大変なので車 …
崎津天主堂から約10分、天草ロザリオ館へ。「天草キリシタン館」と「郷土資料館」には以前行っていて、どこも資料は充実しているので、行かなくてもいいかと思っていたのですが、大江天主堂の近くということで寄りました …
崎津天主堂です。これは正面からです。湾をぐるりと回って海からみた教会の景色が写真とか(先日アップした)うちわに描かれてますが、残念ながら湾の反対側には行きませんでした。今思えば行ってみればよかったな。斜め上から見下ろした …
牛深ハイヤ大橋から崎津天主堂へ向かう途中、牛深のゆめマートで弁当を買いました。日曜日なんだけどお客はほとんどいなかった。大丈夫かここ。天草でもプレミアム商品券をやっているみたいで、使えますとポスターがありました。レジ袋は …
この写真は牛深ハイヤ大橋。 ハイヤの里探訪ルート のページを見て「ハイヤ発祥之碑」を見に行こうと橋を渡り始めたのですが、 途中で左折して、この写真の道を降りてしまいました。(だってナビが案内す …
定刻の11時10分、いよいよ出航です。海中公園まで30分の船旅です。 港を離れました。 こちらは鹿児島方面。 みなさん思い思いに過ごしてます。子どもたちの声がとても賑やかです。子 …
15年ぶりの天草は車でいっぱいでした。 最初は7月26日、27日で予定をたてていたのですが、台風が来たので8月2日、3日に予定を変更しました。家を出たのが5時15分、九州自動車道を調子よく走って8時前に緑川PAで高速最後 …
8月2日、3日と熊本に行ってきました。先週台風が接近中ということでこれは無理、ということで1週間遅らせました。今回は初日に天草の海中公園遊覧と長崎の教会群とキリスト教関連遺産、2日目は秘境の旅五家荘へ。色々トラブルがあっ …