下関市園芸センターの藤棚とつつじ
富任町にある市民の憩いの場「下関園芸センター」です。入用無料で四季折々に自由に花を見学することができます。 これは藤棚の前にあるニュートンのりんごの木です。物理学者ニュートンが万有引力発見のきっかけとなった …
富任町にある市民の憩いの場「下関園芸センター」です。入用無料で四季折々に自由に花を見学することができます。 これは藤棚の前にあるニュートンのりんごの木です。物理学者ニュートンが万有引力発見のきっかけとなった …
これは現地の看板通りのタイトルをそのまま付けました。この看板によると「小日本 釈迦涅槃の像」、とタイトルがつけられています。山の姿がお釈迦様が上を向いて横たわってる姿に見えなくもないです。菊川から内日方面に向かう道路沿い …
山陽小野田市厚狭にある妙徳寺山古墳です。ここを探し当てるのに大変苦労しました。わかれば何ということもないのだけど、なかなか分からなくて、何度もこのあたりを行き来して、やっと探し当てました。地図を見ると妙徳寺というお寺があ …
内日第一貯水池取水塔です。明治39年に造られた,高さ約20メートルのレンガ造りの取水塔です。とても穏やかな水面から顔を出しています。 現在でも活躍中です。登録有形文化財です。煉瓦造り、丸屋根ということでレトロな雰囲気です …