江汐公園入口のチューリップ
つつじはまだとは思ったのですが、今年は暖かいのでひょっとしたら咲いているかなと思い、今日は山陽小野田市の江汐公園に出かけてきました。 すると江汐公園入口では、チューリップが並んで出迎えてくれました。 &nb …
つつじはまだとは思ったのですが、今年は暖かいのでひょっとしたら咲いているかなと思い、今日は山陽小野田市の江汐公園に出かけてきました。 すると江汐公園入口では、チューリップが並んで出迎えてくれました。 &nb …
下関市内を流れる武久川です。JR幡生駅の横を通って響灘に流れ込んでいます。汚れた川武久川。1989年全国ワースト3位。今は改善されているとはいえ、夏場は結構匂います。 鯉の姿が見えます。地元のかたがたの努力 …
一の宮住吉神社境内、裏山にある「竹内宿禰命お手植の楠」です。読めませんね。「たけうちのすくねのみこと」です。拝殿の右に入っていくと稲荷神社があって、その前の赤い鳥居のすぐ横にあります。 竹内宿禰命は孝元天皇(人皇第八代) …
壇具川では鯉と鴨がたわむれながら仲良く泳いでいました。私が近づいても驚いて逃げたりはしないですね。人通りの多いとこだし、人には慣れているようです。 壇具川の下流では鴨は群れがあちこちで泳いでいました。 &n …