世界一の大梵鐘と宮本武蔵をめぐる旅 その18咲いてなかったひまわり畑と閉館していた博物館
メロンドームには1時間以上いたのだけど、菊池渓谷で予定していた時間が大幅に節約できたため時間にかなり余裕がありました。 で、次に向かったのが「方保田東原(かとうだひがしばる)遺跡公園ヒマワリ畑」。ひまわり畑 …
メロンドームには1時間以上いたのだけど、菊池渓谷で予定していた時間が大幅に節約できたため時間にかなり余裕がありました。 で、次に向かったのが「方保田東原(かとうだひがしばる)遺跡公園ヒマワリ畑」。ひまわり畑 …
雨の菊池渓谷を後にして山鹿へ向かいます。 メロンの屋根がやけに目立つ道の駅七城メロンドームに立ち寄りました。 これは2000年8月に行った時の写真です。今は多少変わっているような気がしないでも …
菊池渓谷です。 橋を渡ると、渓谷らしくなってきました。この階段を上がっていくと中央駐車場へ行けるようです。 あたりは薄暗いです。遊歩道は歩きやすいですが、ところどころ湿ってます。 …
ホテルの朝食です。ソーセージがありました。東横インで朝食に肉系のおかずはとても珍しいです。玉子系はありませんでした。どちらもないところが多いので、これでも十分うれしいです。ビジネスホテルの朝食は今ではついていてあたりまえ …
どこかで見たような記憶があったので調べてみたら何度も映像化されてました。映画で1回、テレビで4回、劇でもこの10月に予定されているらしい。で、今日の夕方BS朝日で見たのは2009年版でした。弁護士佐原卓吉の役が田村正和、 …
西南戦争特別展はなかなか本格的な展示でした。 これは田原坂資料館でも見ました。ここでは馬肉はなかったです。 熊本城の溶けた焼け瓦。ここは触っては駄目でした。撮影はOK。 田原坂激 …
で、次に向かったのが小泉八雲旧宅。でもたどり着きませんでした。すぐ近くまで行ったんですけどね。熊本市の中心街だっただったらしくデパートや商店街にに行く車の大渋滞にはまってしまいました。駐車場もなさそうだったので、やむなく …
霊巌洞に向かって 更に奥へ歩いていきます。道は山のように高くなって、また降りてさらに続きます。 落ちないように気をつけていきました。滑りそうでちょっと気をつけます。 石塔らしきものが見えてきま …
右の崖に五百羅漢が並んでました。 苔むして、傷んでます。 首から上のない羅漢もたくさんありました。 上の方までずらっと並んでます。この場所以外にも霊巌洞までの山道のあちこちに羅漢像が見られました。 続きます。
狭くて急な坂道を降りて雲巌禅寺につきました。そうですね、巨大な武蔵像からは徒歩でも5分もかかりません。 雲巌禅寺の駐車場から下を見ると、のどかな棚田の風景が広がってます。 本堂です。 &nbs …