world where it disappears

world where it disappears

源久寺

源久寺といえば大賀ハスなのだけど、ハスの季節は7月~8月。季節外れで誰もいません。観光情報があるので一応リンクなどはっておきます。山口市観光情報サイト <西の京 やまぐち> 観光スポット情報|源久寺・木造平子重経坐像<重 …

パークロード

山口市のパークロードです。県庁までつづく道なのですが、交通量はそんなに多くなくて、道の真中にでて撮影してます。危ない!!かな。   この写真を撮ったのは龍福寺を撮影したのと同じ日なので10日ほど前になります。で …

犬鳴の滝

2年半ぶりに犬鳴の滝へ。 正面から滝を見ようとすると急な斜面を登らないといけないのですが、張られている鎖は以前着た時のままで、一部壊れてぶらぶらしてました。   これは手前の滝壺からみた写真です。ここからだと全 …

雨の神上寺

神上寺山門です。 夕方薄暗くなっていたのでちょっと不気味な感じが漂ってます。雨が降って水が染み込んでいるので色がちょっと濃くなってます。   参道には苔があって、鳥居も苔むしています。参道には石がごろごろころが …

雨の水神公園

雨が降ってました。紅葉鑑賞の条件としてはあまりよくないですが、出かけられる日が限られているので、とりあえず出かけて来ました。道の駅於福ではテントが張られて車もたくさん止まっていて賑やかでしたが、水神公演には3組ほどの訪問 …

JR仁保駅

JR山口線の仁保駅です。仁保駅は駅舎がありません。   跨線橋の上からプラットホームを見たところ。こちらの方向が新山口駅方向。SL山口号を写すには絶好のロケーションかも。特にカーブしてホームに入ってくるところな …