秋穂の香月泰男画伯風景画碑
昨日、秋穂まで出かけてきました。午後からは雨も上がりいい天気になりました。 これは香月泰男画伯の風景画碑です。詳しくはこちらのサイトで。 香月泰男は長門市出身の洋画家で「シベリア・シリーズ」で有名です。山口県では結構知 …
昨日、秋穂まで出かけてきました。午後からは雨も上がりいい天気になりました。 これは香月泰男画伯の風景画碑です。詳しくはこちらのサイトで。 香月泰男は長門市出身の洋画家で「シベリア・シリーズ」で有名です。山口県では結構知 …
とても静かなアルバム。そしてECMらしくとても美しい。休みの日のまだ開けきらぬ夜明けの闇を前に聞いています。ノルウェー出身トルド・グスタフセン・トリオの2004年のセカンド・アルバム。 色んな噂が飛んでいます。下関で新型 …
2月29日、防府市の新築地緑地公園(海が見える「花の園」)の河津桜を見てきました。河津桜というとソメイヨシノより早く咲くことで知られていますが、ここでもすでに満開でした。あいにくと雨が降っていて空もあたりも薄暗くてピンク …
昨日、防府市の「山頭火ふるさと館」へ行ってきました。防府市は俳人種田山頭火が生まれたところです。この山頭火ふるさと館は生家跡から650m離れた防府天満宮の近くにあります。 あいにく昨日は雨で、駐車場から(近いので)雨に濡 …
ネットオフのタダ本サービスも3月は新型コロナの影響で休止ということで今月は家にこもって積読解消月間にしようと思っていますが、みなさんはどうお過ごしでしょうか?。 福永武彦電子全集第17回配信19巻、(今日気が付きましたが …
山陽小野田市の糸根地区公園。ここは糸根の松原で知られていますが、実は梅の花も咲いています。 すぐ横に青年の家とプラネタリウム、スポーツ施設などがあります。 梅の花びらで地面が白くなっています。太陽系の(子供の)遊具施設が …
先日、東行庵に梅を見に行ってきました。 今年の2月は雨が多くてそして暖かくてまるで昨年の梅雨の雨を今とりもどすかのようでした。この日は雨の晴れ間のうららかな春のような陽気で、沢山の人が梅を見に来ておられました。 あれから …
キャサリン・ジェンキンス、2009年11月発売の7枚目のアルバム。このアルバムは何度も聞いても良いです。澄んだ歌声に聞き入ってます。 じっくり読むと書いたばかりなのに 、ラノベを読み飛ばしているのでじっくり読む本まで読み …
タダ本が届きました。 ゆうメール便だったので投げ込みのはずですが、投げ込めるほどポストのサイズが大きくないので宅配ボックスに入っていました。9冊だったので4冊と5冊の2つで届きました。アマゾンなどでも問答無用で宅配ボック …
クリスチャン・スコット ルイジアナ出身のアメリカのジャズトランペッター。2019年のリーダーアルバム。アフロ的なリズム、電子音、ノイズ。 タダ本が来るからね、と奥さんに言ったらえらく叱られました。また買ったの、本をどうに …