2019年10月広島の旅その3北広島の道の駅舞ロードIC千代田でサボテンとお土産を買った。
温井ダムを出発したのは13時少し前、下道で行く予定だったのだけど、遅くなったので中国自動車道経由で次の目的地へ。旅行時は時間が大事、夏は日が落ちるのが遅いので1日が長く使えるのだけれど、この時期は5時を過ぎると暗くなるか …
温井ダムを出発したのは13時少し前、下道で行く予定だったのだけど、遅くなったので中国自動車道経由で次の目的地へ。旅行時は時間が大事、夏は日が落ちるのが遅いので1日が長く使えるのだけれど、この時期は5時を過ぎると暗くなるか …
温井ダムはアーチ式ダムで高さは156m、日本で2位のの高さ。で1番はどこかというと、有名な黒部ダムです。温井ダムも結構人が多いけど有名なのかな。 螺旋階段を下の広場まで降りるのに約15分かかりました。私のすぐ下にはお年寄 …
今日10月22日は即位礼正殿の儀が行われる日で、祭日のはずなのに、出勤時も退勤時も平日並みかそれ以上の渋滞で時間を浪費してしまいました。私同様、世の中の皆さんも仕事だったのでしょうか。 さて、広島の旅、最初の目的地は温水 …
2019年10月20日~21日広島旅行に行ってきました。今、両足の腿全体とふくらはぎが筋肉痛で痛いです。少しでも段差があると足が笑ってしまいます。予想していたとはいえ、ちょっとつらい状態です。 今回の旅は、8月の九州方面 …
https://youtu.be/N6-0aquSvXk Maia Horasawa “Boom!” 2011年のJR九州「祝!九州キャンペーン」CMソング。九州新幹線のプロモーション。とっても元 …
Värttinä “Iki” フィンランドのフォークグループ、ヴァルティナの2003年のアルバム。フォークといっても日本でいうと民謡みたいなものかな、民族音楽とか伝統音楽といった感じ。聞いたことな …
https://youtu.be/56IxZtWideo Salif Keita “Folon The Past” マリ出身のサリフ・ケイタ1995年のアルバム。メロディ、リズム、バックコーラス …
Azure Ray “Drawing Down the Moon” アズール・レイ。女性2人によるユニット。2004年に活動停止して7年、奇跡的に復活した2010年のアルバム。Novenver E …
Thao & The Get Down Stay Down “We the Common” 2013年の通算3枚目のアルバム。wikiによるとジャンルはフォークなのだけどロックしてます。独 …
Sadeはイギリスのバンド。Sade “Bring Me Home Live 2011″ は2012年DVD+CDで発売されましたが今は手に入らないようです。Blu-ray かDVD で。今のとこ …