大分県
大分県

2025年2月大分県の旅その4水辺の郷 おおやま

仕事に没頭していると1日、2日すぎるのはあっという間で、休みの日は反動で昼寝でもしているとあっという間に1日が終わってしまいます。時のすぎるのは早いです。人生は思ったより短いです。 遅い春も過ぎていき、梅の花も今頃は満開 …

2025年2月大分県の旅その3原尻の滝

これはスマホで撮影しました。 1年ぶりのYouTubeです。ビデオカメラで撮影をしたので後日編集してアップします。 無事原尻の滝に着きました。12時50分です。 下関から大分は近いのでゆっくり走って、SAや道の駅で買い物 …

2025年2月大分県の旅その2豊後きのこカレーを食べました。

昨晩のご飯は、買ってきた「豊後きのこカレー」でした。 これ、POPに何も書かれてなかったけど、「ギャル曽根が選ぶ!47都道府県ご当地カレーランキング」で2位だったものです。 道の駅によって売価は350円~420円とさまざ …

2025年2月大分県の旅その1東九州自動車道で大分へ。

2月24日、朝3時半に起床。室温は15.1度。寒いのでファンヒーターを点けました。いつも通りです。絵里さんが起きてくるまでにTverでホットスポット7話を見ます。旅行の準備は昨日のうちにしているので何もすることがありませ …

梅は咲いたか 桜は… まだでした。

2月24日~25日、大分県まで出かけてきました。 2012年に行ったときに買ったひょうたん(の飾り)が古くなった(車につけています)ので新しく買い直そうと思ったのと、大分県ではまだ梅を見たことがないので梅の花を見てこよう …

2024年6月あじさいと菖蒲を見る宮崎大分の旅 その6神楽女湖の菖蒲を見てきました。7分咲きでした。

Charli xcx – B2b (official audio) 別府ICを降りて由布院方面に向かいます。ロープウェーを通り過ぎて、ずっと上りのカーブが続きます。城島高原パークまで行かず途中で左折します。 …

2024年6月あじさいと菖蒲を見る宮崎大分の旅 その4海と空とあじさいと(空の展望所)

BAND-MAID / Bestie (Official Music Video) 桃源郷を13時19分に出発、次の目的地に向かいました。目的地は空の展望所。公園なのですが、ここもピンポイントの登録がありませんでした。運 …

冬の別府で地獄めぐりを楽しむ旅 その7朝早くて人がいなかった龍巻地獄

雪が降ったので雪の曲を。 今日も雪が降りました。寒いです。みなさんお元気でしょうか?。雪で事故とかに遭われないようお気をつけください。寒さに負けずにね!。間が空きましたが別府の旅、地獄めぐりの続きです。 12月13日、旅 …

冬の別府で地獄めぐりを楽しむ旅 その5ワニのいた鬼山地獄と熱帯魚のいた白池地獄。

次に向かったのが鬼山地獄です。時刻は12時45分。 鬼山地獄はかまど地獄の駐車場から見えています。道路が思った以上に交通量が多くて、車が途切れるまで少し待ちました。 かまど地獄も鬼山地獄も名前だけ聞くとどれだけ恐ろしい地 …

冬の別府で地獄めぐりを楽しむ旅 その3坊主頭が破裂していた鬼石坊主地獄

海地獄を出て駐車場の手前を右に行くと、すぐ鬼石坊主地獄です。 鬼石坊主地獄の歴史は古く、文献に表れたのは、天平5年(733)頃に「口の経、丈餘、湯の 色黒く、泥常に流れず」とあり、元禄7年(1694)に訪れた貝原益軒は「 …