湯豆腐を食べに佐嘉平川屋へ行ってきました。 その2慧洲園・陽光美術館
12時10分に武雄の慧洲園・陽光美術館に到着です。駐車場には数台の車が止まっていました。 入口横に大きな看板がありました。「武雄に来たら慧洲園」と大きく書かれてます。わかりやすいキャッチコピーです。 この看板の前で絵里さ …
12時10分に武雄の慧洲園・陽光美術館に到着です。駐車場には数台の車が止まっていました。 入口横に大きな看板がありました。「武雄に来たら慧洲園」と大きく書かれてます。わかりやすいキャッチコピーです。 この看板の前で絵里さ …
12月29日、梅の花を見に老の山公園へ。 年末だというのに駐車場に車が数台止まっているのに驚きます。 風がほとんどなくて、雪も舞ってなくて、車の中の暖かさをそのまままとっている感じです。寒さがしみ込んできません。 梅林の …
dj poolboi feat. Clio – La nuit n’en finit plus (Petula Clark cover) 三岳梅林公園。たけのこで知られている北九州市小倉南区の合馬 …
2020年12月28日の老の山公園。強い風が吹いてとても冷たい雨が降っていました。 寒かったのですが遊歩道を散歩されてる男の人がいました。 梅が植えられているのは上の写真の遊歩道の左下の斜面です。 以前は年を越して来てい …
昨日はいい天気で汗ばむくらいの陽気でした。毎年来ているような気がしますが、今年は順番が逆、東行庵の梅を見たあとに山陽小野田市の糸根地区公園へ向かいました。 糸根の松原です。ここにくるといつも思うのですが、こ …
東行庵です。第一、第二駐車場は満車。梅を見るならこちらの第三駐車場が一番近いのでたいていはここに車をとめます。とはいっても今日は日曜日、車の温度計は21度、絶好の観梅日よりなのでここも10台位止まってました。   …
昨日の3月4日、佐賀県小城市の牛野梅林まで梅の花を見に行ってきました。 4日、5日と梅まつりが開催されています。駐車場からは無料のシャトルバスが出るということで、車は三里小学校に駐めて三里支館から乗りました。昨年は伊万里 …
今朝は今年最強の寒波ので雪が舞ってました。雪が積もっているかも、といつもより15分早く出たのですが、30分早く会社に着いてしまいました。雪は舞っていたのですが、道に雪は積もって無くて、日曜日だったので車が少なかったからで …
YouTubeの手ブレ修正をかけたので動きが怪しいです。 さて、境内の中庭を横切ってがん封じ堂へ。 こちらにも鳥居があったので、がん封じ堂はもともとは櫻木神社とは別の神社だったのかもしれません …
2日目の朝、起きれませんでした。昨晩は疲れてシャワーを浴びて横になると、いつの間にか寝入ってしまってました。 朝食開始が7時からなので、いつもは6時頃から起きだして、7時にはロビーに降りて朝ごはんを食べるの …