山口市宮野下恋路の清水寺に行ってきました。
山口市宮野下恋路の清水寺(せいすいじ)に行ってきました。 写真を撮っているとヤブ蚊に刺されました。 手で叩くと赤い血がにじみました。腕がかゆいです。 清水寺に行ったときのエントリーはこちらです。 2010年11月2日 秋 …
山口市宮野下恋路の清水寺(せいすいじ)に行ってきました。 写真を撮っているとヤブ蚊に刺されました。 手で叩くと赤い血がにじみました。腕がかゆいです。 清水寺に行ったときのエントリーはこちらです。 2010年11月2日 秋 …
引き続き竹原市町並み保存地区です。ここは普通に車も走っていて、人が生活している雰囲気があって、町が生きているという雰囲気がありますね。 右に階段があったので行ってみます。西方寺です。 本堂。 …
この日曜~月曜にかけて熊本へ旅行に行ってきました。家を朝6時に出て、最初に向かったのがここ、玉名市の「蓮華院誕生寺奥之院」です。九州自動車道を菊水ICで降りて、2時間半ばかりで着きました。参詣は9時からということだったの …
山口市黒川にある高倉荒神社・恒富八幡宮。平川から大内に抜ける新しい道沿いにあります。2002年2月の火事で焼けたのを2004年の12月に再建したたらしいです。 この写真は今年の3月16日に大内の小鯖八幡宮(鰐鳴八幡宮)の …
両子寺にある平和の鐘です。 鐘は自由に撞けるようになってました。これはうれしい。 鐘を1回について10円を払います。 YouTubeではよく聞き取れないのですが鐘の音の余韻はかな …
階段を登って、楼門の下から本堂を。 中から楼門を振り返ったところ。初夏なのに日差しがきつくて、じりじりと暑さが身にしみます。木陰に入ると涼しんですけどね。 橋の右手前に放生池の石碑。 &nbs …
この楼門はとてもめだちます。お寺の前で道がカーブしているのでいやがおうでも目に入ります。 さて楼門の模様です。これは定番の龍ですね。 門の左側。よくわかりませんが、龍の胴体らしき模様が。 これは門の右側の文様。 境内に入 …
下関市指定有形文化財の観察院五輪塔付自然石板碑です。テレビニュースで知って見てきました。 「県文化財保護審議会は2日、下関市富任町8の観察院に現存する五輪塔を県有形文化財(建造物)に指定するよう答申した。」ということです …
山口市吉田の平清水八幡宮。本殿は国指定の有形文化財。場所は山口大学の裏ですね。平川と大内を結ぶ道路から少し入ったところです。この日は雪が降って寒くて、手が凍りついて、そのせいか今日は頭が痛くて、喉が少しいがらっぽい。 & …
先日、山口市宮野の清水寺に行ってきました。ここに来るのは初めてです。 山門の左右に「木造金剛力士立像」があります。これは向かって左側の山口県指定文化財。 参道は苔むして緑色になっています。勾配 …