<span class="vcard">chuburu</span>
chuburu

思い出したもの。

kindleで銀河英雄伝説第1巻が無料になっていたので早速読んでみました。 本で読んだのは30年くらいまえかな、少ない小遣いで1冊ずつ買って読んだ覚えがあります。残念ながら、実家の家財を全て処分した時、一緒に処分してしま …

山陰の城と妖怪と銀山をめぐる旅その14町並み地区を歩いた。

この辺りで3時間歩き続けてます。いい加減疲れているのですがやっと町並み地区へたどり着きました。これはコカコーラの自動販売機。いつもの自販機の外側に木造の外枠を付けてあるだけですが、町並みと調和してちょっと見自販機とは見え …

長正司公園の藤棚と俵山のしゃくなげ園へ行ってきた。

えっ?今日からゴールデンウィークなんですか。なるほど明日は土曜だから今日の仕事が終わると休みに入るということなんですね。でもさ、行く先々ではみんな働いてるでしょう。私達もそんな人達の一人なんだよね。長い休みがあっていいで …

山陰の城と妖怪と銀山をめぐる旅その13香り袋を買った。

龍源寺間歩をでて、今度は大森町並みへ。今度は降りなので楽です。香り袋と書かれた店の軒先で先ほど坑道の中で私達を追い抜いていった男性グループが立ち止まっているのが見えました。   軒先にあった香り袋。 話を横で聞 …

山陰の城と妖怪と銀山をめぐる旅その12龍源寺間歩を通り抜けてきました。

やっと龍源寺間歩までたどり着きました。(間歩っていうのは鉱山の坑道の意味です。)銀山に来て坑道に入らなければ何をしにきたのかわかりませんからね。ここでトイレ休憩した後に1人400円を払って坑道の中に入ります。 &nbsp …

wordpress からadmin アカウントを削除しました。これで安心。

4月も後半だというのに本当に寒い。すごく寒い。 花冷えの季節はとうに過ぎてるよ。どんどん暖かくなっていく季節のはずが逆に寒くなってる。 18日に気になると書いた長谷川豊氏のブログなのですがポッドキャストそんなことないっし …

山陰の城と妖怪と銀山をめぐる旅その8妖怪たちの写真をムービーにしてYouTubeにアップしました。長いので覚悟して見てください。

  Widows Movie Maker で水木しげるロードで撮った写真を動画にしました。デフォルトで1枚の写真が7秒になっていたので5秒に変更したのだけど、それでも15分近くになってしまいました。妖怪たちがも …

山陰の城と妖怪と銀山をめぐる旅その3春らしい歌声ブロッサム・ディアリー

今回の旅行では、2日間連続で長時間歩きました。今日になってみるとふくらはぎがパンパンで、かなり痛みますが、昨日の今日なのでこれはまだ若いという証拠?!ですかね。もっとゆっくり観光したくて2泊3日で予定を組もうとしたのです …