梅の花咲く防府天満宮へ行ってきた。
昨日の18日、梅といえば菅原道真、菅原道真と言えば梅ということで防府天満宮へ行ってきました。おりしも19日から梅まつりがはじまるということで、人出が多いかなと思っていたら、土曜なのでやはり多かったです。 1 …
昨日の18日、梅といえば菅原道真、菅原道真と言えば梅ということで防府天満宮へ行ってきました。おりしも19日から梅まつりがはじまるということで、人出が多いかなと思っていたら、土曜なのでやはり多かったです。 1 …
54/1000 「バイリンガルニュースMamiの文字おしゃべり」Mami ポッドキャスト「バイリンガルニュース」のホストMamiのコラムの文字でのおしゃべり。幻冬舎plusの連載をまとめたものです。 山口県 …
53/1000 「未来からの贈り物: 短編小説集」 幸田 玲 ぜひ続きを書いて欲しい。未来がとても気になるので。 あれから十七年が過ぎて、私は二十七歳になった。でも、そのときのことを和也に話すつもりはない。 …
52/1000 「植草甚一スクラップ・ブック7 J・Jおじさんの千夜一夜物語」植草甚一 ミステリーの話も面白いけどジャズの話も面白い。いや、なに、男爵夫人パノニカの話だよ。チャーリー・パーカーが死んだのが彼 …
今日は同僚のメタボンに拉致られて、北九州のコストコまで行ってきました。春のような陽気で、15度くらいはあったのかな、車の中はとても暖かくて、着ていたジャンパーを脱いで乗ってました。 会社がコストコと法人契約しているので、 …
51/1000 「理由(わけ)あって冬に出る 市立高校シリーズ 」似鳥 鶏 男子高校生の主人公が同級生や上級生を巻き込みながら学校の芸術棟に出るという壁男と幽霊の謎を解いていく話です。 もっとも授業に使わず …
50/1000 「二度めの夏、二度と会えない君」赤城大空 燐がずっと笑っていたあの三か月を繰り返すために、俺は燐への気持ちに蓋をする。 残されたものは、それでもたくましく生きていかなくちゃいけない。 これも …
宮野江良に建てられている山口十境詩の詩碑です。2010年に宮野下恋路の「清水晩鐘」をアップして以来です。当時はまだありませんでした。つい最近気がついたので出かけてきました。 泊瀬の晴嵐 煙に非ず霧に非ず、翠 …
雪が消えた2月13日、香山公園へ梅の花を見に行ってきました。雪の名残りの風花が舞う中、冷たい風に揺られながら梅の花が咲いていました。 真紅とピンクと白。まだ満開には程遠い状態でしたが元気に咲いてました。 & …
48/1000 「テルミー1 きみがやろうとしている事は」滝川廉治 49/1000 「テルミー2 きみをおもうきもち」滝川廉治 事故で突然死ぬ。準備もなく突然に。その時何を心残りに思うのだろう。 その日、修 …