2017年秋の旅佐賀県を横断してきた。その3有明の森フラワー公園
しまばら芝桜公園を出て、有明の森フラワー公園へ。 芝桜公園がいまひとつ満足いかなかったので、もう1ヶ所まわろうということで立ち寄りました。時間的には10分ちょっと。ホテルに行く途中なので回り道する感じでもあ …
しまばら芝桜公園を出て、有明の森フラワー公園へ。 芝桜公園がいまひとつ満足いかなかったので、もう1ヶ所まわろうということで立ち寄りました。時間的には10分ちょっと。ホテルに行く途中なので回り道する感じでもあ …
しまばら芝桜公園。コスモス祭りを見に立ちよりました。がまだすドームから車で約10分。 空き地が駐車場のようになってます。車の整理をしているのも地元の人っぽい。屋台も出ているけど手作り感満載。平日なのでそれほ …
[]ad#adsense2] 今日は雨。台風22号の影響です。今年の秋は雨がとても多い。梅雨よりも長雨の感じ。雨を避けて秋の旅はこの10月27日~28日になりました。花の季節は短くて。コスモスの盛りは過ぎてしまいました。 …
それでは庭をめぐります。ここは建物の横、入り口を入ってすぐのところです。右にワニ池という大きな池がありますが、ワニが放し飼いにしてあるわけではありません。そのワニ池の向こうには三重の山という富士山型の山があ …
9月の広島の旅の続きです。 万田発酵の工場見学では試食がいろいろあって、大変感激したのですが、今月に入って手紙が届きました。工場見学のお礼の挨拶状と工場で行ったイベントの様子などが入っていました。今までいろ …
9月19日、二日目の朝はホテルを8時に出発しました。最初の予定は最近テレビのCMでよく流れている万田酵素の工場です。1週間前に電話で場見学の予約をした時に9時から9時半の間に行くと言ったのですが、では9時にお待ちしていま …
世羅高原農場を見た後は尾道自動車道で一気に福山まで出て、明王院で国宝の五重塔を見る予定でした。ダリヤ鑑賞でゆっくりしすぎたので(おみやげも買っちゃたし)五重塔は山口にもあるので、見たいことは見たいけど、また次回に回すこと …
三次ワイナリーの次に向かったのは今回のメインの場所のひとつ。世羅高原農場のダリア祭りです。ここには5年前に来たことがあります。とても良かったので再訪することにしました。駐車場は当時のままで舗装されていませんでしたが、建物 …
神楽門前湯治村を出発。40分後三次ワイナリーへ。世羅ワイナリーでは見ることのできなかった工場見学ができそうだったので期待して行きました。 私は運転するのでワインの試飲はできません。私の分まで奥さんはが飲みます。とうちゃく …
前日の台風の余波が残る18日、濡れた路面が朝日を反射していました。眩しくて前が見にくいので走行車線を時速80kmで広島に向かいました。向かったのは安芸高田市。 国営備北丘陵公園はコスモスには早くて広い公園で …