2017年初夏の花を見る旅 その5道の駅おろちループ
今晩のホテルへ向かう途中にある道の駅「奥出雲おろちループ」へ。 トイレは非常に綺麗。山の中の道の駅とは思えません。清潔さでは道の駅ナンバーワンじゃないかな。 道の駅なので地場産品を販売しています。これは出雲 …
今晩のホテルへ向かう途中にある道の駅「奥出雲おろちループ」へ。 トイレは非常に綺麗。山の中の道の駅とは思えません。清潔さでは道の駅ナンバーワンじゃないかな。 道の駅なので地場産品を販売しています。これは出雲 …
せらワイナリー。ここは2度めです。雰囲気は変わってないです。のんびりとした空気感があり前回来た時に買ったワインが美味しかったので今回も買うつもりです。 こちらはワインショップじゃなくて地元の商 …
世羅ゆり園へは15分で到着。時間は10時半。正面が入り口で入園料は800円です。 お金を払う時に花の楽しみ方を教えてくれます。これは親切です。迷わなくていいです。大抵のところではそういった説明は一切ありませ …
28日の初日は世羅高原の花を見ることにしました。2日目の由志園の3万輪の牡丹を見ることが今回の旅の第一目標だったので初日はあまり無理をしないことにしました。世羅高原で花を見た後鬼の舌震の渓谷を歩く予定にしていたのですが、 …
4月28日~29日に花を見に出かけてきました。一番の目的は大根島の由志園に行くこと。3万輪の牡丹を見に行くことでした。島根県や鳥取県はこういった花を見せるイベントや場所がが沢山あるような気がします。山口県にはほとんどない …
今回の旅は本当は桜を堪能する旅の予定だったのだけど、桜には全く縁のない旅になりました。観音池公園は祭りをやっていなければ枝だけの桜を寂しく見て帰るところでした。他にも花立公園とか、天ケ城公園とか西都原古墳、延岡城跡とかも …
日向岬を出て門川ICから東九州自動車道へ。東九州自動車道は始めてです。延岡南ICから佐伯ICまでが無料区間で67kmくらいあるのだけれどSAやPAがなくて、休憩しようにも休憩するところがありませんでした。標識に「道の駅北 …
ホテルを出て日向岬へ。ホテルを出て40分ほどで駐車場へ着きました。駐車場には1台車が止まっていましたが、運転手の方は見かけませんでした。駐車場は10台くらいは止められそうな広さがありました。駐車場から展望台までなだらかな …
春先で雷や驟雨など天候が安定しない今日このごろ、みなさんどうお過ごしでしょうか。今回の宮崎旅行は予約が遅くていつもの東横インが空いてなくて、初めて「ホテルAZ」に泊まりました。部屋は狭くて2段ベッドでしたが、いつかのスー …
やっと手水舎までたどり着きました。駐車場から30分近くかかりました。写真を取りながらゆっくり歩いたのですがそれでも遠かったです。ここの手水舎の龍の口からは水が出てなくて、清潔かどうかわからなかったので口は洗 …