しまなみ海道を通って松山城に行ってきた。その7よしあきくんがいたよ。
広い!。天守閣まであとどのくらいかかるのでしょう。 で、みなさんが休憩していた木陰のベンチに座りました。眼の前に望遠鏡がありました。100円入れると何分か見ることができるようです。 100円は …
広い!。天守閣まであとどのくらいかかるのでしょう。 で、みなさんが休憩していた木陰のベンチに座りました。眼の前に望遠鏡がありました。100円入れると何分か見ることができるようです。 100円は …
リフトの出口です。ビデオを回していたので写真は少なめです。ビデオの編集ですが、たった7分のビデオの書き出しに1時間もかかるので時間があるときしかできません。早いPCが欲しいのですね。編集そのものは不要な部分をカットしてつ …
松山市内に入りました。時刻は14時過ぎです。予定通りなのですが、お腹が空いたので、セブン-イレブンで休憩して昼食をとることにしました。ここのセブン-イレブンは隣が明屋書店で間にイートインコーナーがありました。いい感じです …
多々羅大橋を渡って大島北ICをでて、よしうみバラ公園へ。 狭い道を進んでいくと車が少なさそうな道を何台も連なって同じ方向に車が進んでいくので、少し嫌な感じを抱きながらカーナビに引きつられて走りました。 &n …
水軍城をでて30分ほど、まだ疲れてはなかったのですが、トイレ休憩もしたかったし瀬戸内海の景色がとてもきれいで、瀬戸田パーキングに立ち寄りました。 海が真横に見えます。 ここはトイレの左側。ぶわ …
写真は階段を登って正面の資料館です。 私達が登ってきた時出てきた方とすれ違いました。城の中の資料は撮影自由のところが多いのですが、ここは撮影不可だったので中の写真はありません。 中は靴を脱いで上がるようにな …
下関の自宅を出発したのは6時。いつもの出勤時間です。冬だと真っ暗ですが、この時期ではもう明るくなってます。出発してすぐにセブン-イレブンで朝食用のパンとホットコーヒーを買いました。平日だと仕事に行く車が多いのですが、日曜 …
5月17日~18日、しまなみ海道を通って松山まで行ってきました。 初日の17日は真夏のような暑さでした。一転、今日18日は午後からゲリラ豪雨のような土砂降りの雨になりました。帰りの山陽自動車道は前の車の水しぶきで前が見え …
久留米からは一般道を冷水峠を通って飯塚直方経由で帰りました。天候も良くていいドライブでした。直方を過ぎて北九州市で寄り道をして吉祥寺公園へ。藤まつりは27日からなので1週間早かったのですが、昨年はGW明けに行ってすでに終 …
久留米百年公園から次に向かったのが同じ久留米の森林つつじ公園です。麓から公園までくねくねとした坂道を15分位登りました。標高がどのくらいあるのかわかりませんが、結構狭い道で、あまり人も来てないように思えたのですが、駐車場 …