過去に想いをはせる
過去に想いをはせる

維新発祥之地

「維新発祥之地」の石碑です。長府2号線鳥居前通り交差点近く、鳥居前通りの入口に建てられています。   山口県民は明治維新は山口県(長州)が原動力だったと今でも誇りに思っていると思います。そのなかでも元治元年、長 …

史跡の道その4 発掘調査中の綾羅木郷台地遺跡

下関考古博物館駐車場を史蹟の道のパンフレットに沿って東へ行くと上の山古墳に行く途中の住宅街の中で発掘作業が行われていました。   綾羅木郷台地遺跡調査現場という表示が見えます。畑の真ん中で発掘調査が行われていま …

虚無僧墓

虚無僧墓は豊浦から豊田へ向かうバス通り沿いにあります。川棚クスの森、岩谷十三仏の案内板を通り過ぎ、しばらく行くと虚無僧墓バス停があります。すぐ横に大きく案内板が出ています。あたりはとてもきれいにされていて、虚無僧墓の扉は …

遠石島の由来

阿知須のきらら浜。きららドームと自然観察公園の間にある「遠石島」の記念碑です。   きらら浜は干拓地です。この場所は埋め立てられて、なくなってしまった「遠石島」のあった場所です。   この公園のある場 …

百谷窯跡 ふるさと小郡たずねある記100選その82

山口県指定史跡の百谷窯跡(ももだにいせき)です。百谷窯跡は石ヶ坪山のふもとにあります。石ヶ坪山の登山口の横を通り過ぎると、すごい砂利道でゆっくり走っても車がバウンドするので慎重に運転しなければなりません。   …

関門隧道建設の碑

関門トンネル人道入口下関側の入り口横にある「関門隧道建設の碑」です。左の年号1939は本坑の掘削に着工した年。右の年号1958は開通した年。開通は3月9日でした。第二次世界大戦の途中、工事が中断された時期がありました。 …

八道の刳貫堤(やじのくりぬきつつみ)(とよた田園空間博物館3)

下関市豊田町八道にある用水路。とよた田園空間博物館サテライトミュージアムの3番目。   掘られてといわれればそんな気がしますが、見逃せばただの穴ぼこ。   今は水路として利用されてないようなのですが、 …

山陽小野田市の竜王山にある亀の恩返しの石碑

  山陽小野田市の広報誌で紹介されていたので見に出かけてきました。 竜王山は初めてではないのですが今まで気が付きませんでした。 この亀の恩返しの石碑は山頂に上がる階段の左にありますが、 山の斜面に建っているので …