菊舎の墓(徳応寺)
長府商店街も日曜日は車も人も少なく、閉まっている店も多いようです。商店街では車の前へ路上駐車はOKなのですが、空いているかどうかが問題です。この日は日曜日とあって、すぐに車を止める場所が見つかりました。 徳 …
長府商店街も日曜日は車も人も少なく、閉まっている店も多いようです。商店街では車の前へ路上駐車はOKなのですが、空いているかどうかが問題です。この日は日曜日とあって、すぐに車を止める場所が見つかりました。 徳 …
旧殿居郵便局局舎(きゅうとのいゆうびんきょくきょくしゃ)です。殿井郵便局は新旧並んで、豊田から滝部に抜ける道沿いにあります。古い郵便局はすばらしくレトロで、新しい郵便局はすばらしくモダンで、どちらもとても目立ちます。 & …
どちらも山で 前は酒屋で 山頭火 美祢市から下関市豊田町に抜ける途中山頭火の道と石碑が建っているところがあります。住宅の中を通る狭い山道をいくとこの句碑があります。 句碑の裏にはこうあります。「唱和8年8月 …
矢玉川の河口にかかる蜻蛉橋(せいれいばし)。ふつうの読み方だと「とんぼばし」ですよね。下関市情報誌「083~うみ やま たいよう~」を見てやって来ました。第2号が「橋づくし」でその中で紹介されてました。 橋 …