山頭火句碑(石ヶ坪山)
「分け入っても 分け入っても 青い山」 山頭火 句碑の前には徳利がおいてありますが、右半分が壊れているみたいです。それともこういうデザインなのでしょうか。 この句碑があるのは石ヶ坪山頂上です。山頭火句碑の向 …
「分け入っても 分け入っても 青い山」 山頭火 句碑の前には徳利がおいてありますが、右半分が壊れているみたいです。それともこういうデザインなのでしょうか。 この句碑があるのは石ヶ坪山頂上です。山頭火句碑の向 …
福原邸跡であることを示す石碑です。 説明板です。 福原邸は、福原元俊が寛永二年(1625)宇部領八千石領主として入部して以来明治に至る約二五〇年間、諸政務が行われてきたところである。もっとも福原氏は毛利藩永 …
内日第二貯水池の取水塔です。高さ24メートル、鉄筋コンクリート造り。第一貯水池は道路沿いでしたが、第二貯水池は山の中にあります。 山の色が湖面に写って水面が緑色に染まってます。少し色あせたコンクリートの色が …