Imagined Landscape 48
久々に自動販売機です。左はネオス、右はコカコーラ。空容器回収ボックスはコカコーラのもの。 過去のエントリーを見ていたら最後は2013年9月21日のNo.47が最後でした。忘れていたわけじゃなくて、行く先々で写真は撮影して …
久々に自動販売機です。左はネオス、右はコカコーラ。空容器回収ボックスはコカコーラのもの。 過去のエントリーを見ていたら最後は2013年9月21日のNo.47が最後でした。忘れていたわけじゃなくて、行く先々で写真は撮影して …
ここは後田町の北浦街道へ続く交差点です。左へ行くと山の田方面で、右へ行くと東駅があります。左は北浦街道ですが右の道はは江戸時代にはなかった道かもしれません。 来た時は気が付かなかった交差点からすぐのところに …
昨日は仕事で広島県の山の中で田植えをしてきました。家に帰ってから疲れがどっと出てしまいました。 こうなると何も出来ないんですよね。メンタルも弱くなって、しなければならないことも忘れたりしてしまいます。体力維持のための習慣 …
うららかとは言いがたい、真夏に近い気温の中、山の口まで行ってきました。ここを通っている道は北浦街道の一部のようです。山陰道の下関から益田までを北浦街道というらしいですが、よくわかりません。これは山の口郵便局です。この郵便 …
長門市の俵山俵山多目的交流広場の一角に砂防ダムが有ります。4月末熊野山公園へツツジを見に行った後寄りました。 川の一部が池になっていて水鳥が泳いでました。 シャクナゲかな。くしゃくしゃと縮れて …
この1ヶ月くらい iPad mini4 のバックアップでエラーが出るようになりました。あれっと思ったのだけど、ログインをキャンセルするとバックアップも同期もできたので、ま、いいかと思ってたのですが、 面倒くさい!。 バッ …
ウッドワン美術館から約10分、瀬戸の滝へ。これは瀬戸の滝遊歩道入口。ウッドワン美術館の前までは広い道だったのですが、すぐ車1台が通れるかどうかの細い山道になりました。ナビがピンポイントで場所を表示しないのでここはiPad …
電話を使わないので、ひかり電話を解約しました。 約30年前、結婚して宇部市内の借家に住んでいた頃の話、家具もエアコンも電話もなくて、あるのは貧乏生活だけでした。庭に面する居間のガラス窓を開けておくと近所の猫 …
kindleを手に入れました。無印のkindle。 ログインするとchuburuさんの2番めのkindleと表示されます。おっとそうだった。入院した友人のお見舞いで渡した”kindle paperwhite& …