長崎街道小屋瀬宿 その2本町から中町あたり
「みちの郷土史料館」にいた約1時間の間で出会ったのは。中の映像ルームで男の方が1人と、外に出ようとするのと入れ違いに入ってこられた女の方が1人ほどでした。中に入る時外には沢山の人が歩いていたのですが、観光客ではなかったよ …
「みちの郷土史料館」にいた約1時間の間で出会ったのは。中の映像ルームで男の方が1人と、外に出ようとするのと入れ違いに入ってこられた女の方が1人ほどでした。中に入る時外には沢山の人が歩いていたのですが、観光客ではなかったよ …
気持ちのいい秋晴れになった昨日、木屋瀬に行ってきました。下関からだと車で1時間弱。北九州市八幡西区です。木屋瀬は旧長崎街道2つ目の宿場町。すぐ横を遠賀川が流れています。長崎街道は砂糖が運ばれた街道で別名シュガーロードとも …
今日はクリスマスケーキを食べ過ぎて気分が悪いです。 工場の門をくぐって歩き出すと、強い北風にコートの裾がはためきました。その年はとても寒い冬で、強い北風にさらされた耳が切れそうに冷たくなってました。社会人に …
住んでいるマンションが大規模改修工事に入っています。この何日かとんてんかんてんうるさくて、窓の外に足場が出来てました。外壁からベランダの改修工事が始まるので、今日はベランダの整理と掃除をしました。右隣のお家との境の仕切り …
8月の終わりにHULUを解約しました。 7月のはじめにアカウントをホールド状態にして2ヶ月近くたちました。HULUを見なくてもストレスがたまることはなくて、禁断症状もでなかったので、これだったらあと何ヶ月たっても同じだろ …
これは先日あげた動画のショートバージョンです。20分は長すぎました。3分ほどに収めたかったのですが、8分になりました。一から作り直したのですが内容が部分的にかぶっているのでどちらを見られてもいいと思います。 …
写真を全部 google photo に預けました。初めてデジカメを買ったのが1999年。16年間に撮った写真が171953枚。HDDのクラッシュで何千枚か無くしてるので撮したのはもっと多いです。今まで何度もクラッシュさ …
この動画はロングバージョン。20分あるので、ショートバージョンを作ります。 沢の底は深くなったり浅くなったりしていますが、波のたたないところはだいたいが平らなので安心して歩くことが出来ますね。 …
冷夏と言われて、猛烈に暑くなって、そして雨続きの今年の夏、休みの度に出かけようと思いながら、雨や台風で3週間ばかりのびのびになってました。昨日の土曜日は雨と雨の間で晴れという予報だったので、やっと行くことが出来ました。大 …
気温は30度を越えないのですが、蒸し暑くて、エアコンを入れないといらいらしてしまう今日このごろですが、いかがおすごしでしょうか。猛烈に暑かった季節は夏のはじめの何日間だけで、それなにに今年が暑かった夏のように思えたり、雨 …