あじさいの季節が来たぞ!。江汐公園で「あじさいまつり」をやってました。
今日の日曜日、山陽小野田市の江汐公園は珍しく駐車場が埋まってました。日曜日はあまりこないので、いつもの日曜日もこんなものかもしれませんが。祭りを横目にあじさい園へ向かいます。 あじさい園は江汐公園の奥の方に …
今日の日曜日、山陽小野田市の江汐公園は珍しく駐車場が埋まってました。日曜日はあまりこないので、いつもの日曜日もこんなものかもしれませんが。祭りを横目にあじさい園へ向かいます。 あじさい園は江汐公園の奥の方に …
なでしこジャパンのカメルーンとの試合をラジオで聞きながら向かった八女市の「伝統工芸館」。渋滞している中でロスタイムの4分間、1点入れられて押されっぱなしだったので、はらはらしながら走ってました。伝統工芸館に着いた時は勝っ …
AppleやLine musicやAWAなどの音楽サービスで急に騒がしくなった今日この頃ですが、みなさんはいかがお過ごしでしょうか?。私は、昨日の土砂降りの雨から一転、暑くなって、雨の歌が似合わないなあ、と思いながら、タ …
9日火曜日、みやこ町の豊津花菖蒲公園に行ってきました。天気予報では雨だったのですが、雨は降りませんでした。写真は菖蒲公園の入口、右の小川が音を立てて流れてました。よく見ると水の流れは濁っています。激しい雨でも降った後なの …
今日は午後から雨が降って梅雨らしい天候になりましたが、これは昨日行った物見山総合公園の菖蒲園。この菖蒲園は溜池の一番奥にあるので駐車場から5分位歩きます。散歩がてらゆっくり歩いて行くと楽しいです。遊歩道は坂道ですが急坂で …
東行庵に行ってきました。 菖蒲祭りはいつだったけ、6月の第二日曜日っぽいので1週間早い。いつもはない屋台が出てました。 高杉晋作も大勢の人が来て喜んでます。 紫と白 …
マッドマックスをHULUで。 1979年は大学を卒業して4年間イた大坂から、会社のある広島県の呉に引っ越しをした年です。呉での生活は会社の寮での生活だったので、アパートに置いてあったものは捨てて、ほとんど身一つで行きまし …
雨を見るのは好きです。 小学生から中学まで過ごした家は、窓を開けると濡れた植物の匂いが入ってきて、見慣れた外の景気もなんだか違って見えました。カーラジオを鳴らすためのバッテリーが濡れないか心配だったこともあ …
ニュースによると今日梅雨入りしたそうです。とたんに湿度が高くなって、昨日から一転生ぬるい一日になりました。最近の梅雨は20年くらい前だとまだ梅雨寒むとかいって梅雨は冷たく冷えていた気候だった思うのですが、温暖化で暑いばか …
映画「ラストスタンド」をHULUで。 手首が痛いのです。肩も以前から痛いので左手は瀕死の状態です。これはとても不便なのです。できるだけ左手を使わないようにしているのですが、つい使ってしまって、いたたた、と叫ぶことになりま …