world where it disappears

world where it disappears

Windows8.1の再インストールと「安部公房とわたし」を読んだ話

家も会社もノートPCはシャットダウンしないでスリープで置いています。立ち上がるのがとても遅いから待ちきれません。で、ある日、自宅のPCの蓋をあけて年賀状の準備をしようとしたのですが、Windowsの画面は表示されるのです …

鹿児島日帰りの旅 その3東洋のナイアガラ「曽木の滝」その1

5時間かけて高速料金とガソリン代を使って、出水の鶴だけではもたいないので、東洋のナイアガラとも呼ばれる曽木の滝に行ってみることにしました。とはいっても日帰りなので時間がとれなくてクレインパークには寄らずじまいです。 帰宅 …

鹿児島日帰りの旅 その2出水の万羽鶴をみてきました。その2

観察センター屋上から見た鶴の群れです。   同じような写真ばかりですが、私のレンズではこれが限度です。   風が吹いて空気が冷たくて、耳が痛いです。   遠目では区別がつかないのですが、4種 …

鹿児島日帰りの旅 その1出水の万羽鶴をみてきました。その1

ここを見て気になっていたので、日曜日、出水市の鶴を見に出かけてきました。山陰地方から北海道にかけて大雪の予報だったのですが、九州は晴れの予報で、出かけるには絶好の天候でした。実際、雪なんか降らなくて、風は冷たかったのです …