Windows8.1の再インストールと「安部公房とわたし」を読んだ話
家も会社もノートPCはシャットダウンしないでスリープで置いています。立ち上がるのがとても遅いから待ちきれません。で、ある日、自宅のPCの蓋をあけて年賀状の準備をしようとしたのですが、Windowsの画面は表示されるのです …
家も会社もノートPCはシャットダウンしないでスリープで置いています。立ち上がるのがとても遅いから待ちきれません。で、ある日、自宅のPCの蓋をあけて年賀状の準備をしようとしたのですが、Windowsの画面は表示されるのです …
5時間かけて高速料金とガソリン代を使って、出水の鶴だけではもたいないので、東洋のナイアガラとも呼ばれる曽木の滝に行ってみることにしました。とはいっても日帰りなので時間がとれなくてクレインパークには寄らずじまいです。 帰宅 …
観察センター屋上から見た鶴の群れです。 同じような写真ばかりですが、私のレンズではこれが限度です。 風が吹いて空気が冷たくて、耳が痛いです。 遠目では区別がつかないのですが、4種 …
ここを見て気になっていたので、日曜日、出水市の鶴を見に出かけてきました。山陰地方から北海道にかけて大雪の予報だったのですが、九州は晴れの予報で、出かけるには絶好の天候でした。実際、雪なんか降らなくて、風は冷たかったのです …
“In Concert” by Dead Can Dance これは”Dead Can Dance”の2012年に行われた北米ツアーのライブを収めたアルバム …
石柱渓は全体に薄暗いです。 その薄暗さの中に黄色くなった葉が見えてます。 川を挟んだ対岸です。 こんな景色が次々現れます。 ここが川と一番近いところです。あたりが少 …
“Long Way to Fall” by Ulrich Schnauss 昨日のビールがよくなかったらしく、今日はとても胃が痛みます。しまったと思ってももう遅いです。ビールを飲みたかったので後悔 …
“The Island Come True” by L.Pierre スコットランドのロックグループ Arab Strap の Aidan Moffat が L. Pierre 名義で発表したソロ …
“The North Borders” by Bonobo 実は2010年の”Black Sands” がものすごく気に入っていて、待ちに待っていたニューアルバムです。発売 …
水神公園を後にして、2013年最後の紅葉を石柱渓へ見に行きました。 入口の紅葉が一番華やかです。 紅や黄で色鮮やかです。 いよいよここからが渓谷。 枯葉が落ちていま …