食べものについて
食べものについて

湯豆腐を創味食品の京の味のぽん酢で食べる。

新型コロナウイルスのため1年以上も旅行に行けなくて、近場にも積極的には出かけなくなって休日の散歩だけが楽しみで、このブログも滞りがちですが、みなさんはどうお過ごしでしょうか?。何かでストレス解消していただいて、コロナ禍に …

合馬でたけのこを食べてきた。~ポケットティッシュと焼き筍

9時に家を出て、合馬茶屋に着いたのが10時5分。たけのこ料理を堪能しに合馬までやって来ました。1日限定100食(実際にはもっと多い感じ)、それでいて予約は出来ないので、皆さんの出だしは早いようです。前回は10時45分に着 …

唐戸商店街の中の大塚の自動販売機と桃太郎のうどん

唐戸商店街の駐車場の出入口にあった自動販売機です。大塚の自販機たしく「カロリーメイト」と「ソイジョイ」が入っています。 自動販売機を過ぎて桃太郎のうどんを食べに行きました。 時刻は12時になろうとするところ。すでに満席で …

雪の降る日にちゃんぽんを食べる。

今日の昼御飯は東龍軒のちゃんぽんでした。770円。小倉北区の国道199号線沿い。西港店が満車で入れなかったので通り過ぎて、東港店で食べました。私は昼抜きでも問題なかったのだけど、相棒がどうしても食べたいと言うので入りまし …

人生で2番目くらいに沢山の本を読んだ年

  朝、出勤時の気温は3度。風が冷たい。雪が舞っていた。 さすがに車は少ないのだけど、飛ばしている車が多い。セブンイレブンで暖かいお茶と鮭むすびを買う。ペットボトルで手を温めながら運転する。 仕事に熱中。今週が …