道の駅
道の駅

湯豆腐を食べに佐嘉平川屋へ行ってきました。 その3道の駅鹿島

道の駅鹿島に着いたのは午後1時半で、武雄からは約30分で着きました。有明海に向かっているのに山の中を通ったので、道が狭くなるのかと思って少しあせりましたが、広い道だったので気をはらずに済みました。 農水産物直売所には「千 …

2025年2月大分県の旅その4水辺の郷 おおやま

仕事に没頭していると1日、2日すぎるのはあっという間で、休みの日は反動で昼寝でもしているとあっという間に1日が終わってしまいます。時のすぎるのは早いです。人生は思ったより短いです。 遅い春も過ぎていき、梅の花も今頃は満開 …

2025年2月大分県の旅その3原尻の滝

これはスマホで撮影しました。 1年ぶりのYouTubeです。ビデオカメラで撮影をしたので後日編集してアップします。 無事原尻の滝に着きました。12時50分です。 下関から大分は近いのでゆっくり走って、SAや道の駅で買い物 …

2024年6月あじさいと菖蒲を見る宮崎大分の旅 その5道の駅やよい

モコ・ビーバー・オリーブ「海の底でうたう唄」 19日の朝、NEXCO西日本からメールが来ました。今回の旅行で利用した、周遊パスを利用したことへのアンケートメールです。 アンケートの内容は一般的なアンケートと同じで、今回の …

2023年6月熊本城と天草であじさいを見る旅 その11おみやげ

きのう、今日とお昼すぎ、突然の激しい雨が降りました。 私が子供の頃だと夕立ですが、このところ真夏に夕立は降らなくなりました。「驟雨」かな?、正確に表現するには新しい単語が必要かもしれませんね。この雨で空気が冷えたのか気持 …

2023年6月熊本城と天草であじさいを見る旅 その11「道の駅」旭志(きょくし)

みなさんお元気でしょうか?なんか、急に蒸し暑くなりました。 ベランダの網戸が破れていて、窓を開けっ放しにできないので、貼り替えようと思っています。絵里さんからは あんたは不器用 と言われているのですが、自分では不器用じゃ …

2023年世羅高原と耕三寺の旅 その5道の駅みはら神明の里

世羅 甲山ふれあいの里から約40分、15時30分道の駅に「みはら神明の里」に着きました。ホテルの前にちょっと寄り道です。ホテルはここからすぐ、約10分くらいのところです。 Google Mapではよくわからなかったのです …

佐賀の紅葉を見に行く旅その5川とコスモスの道の駅大和

夏場とは違い、そろそろ日の落ちかけた、ホテルには少しばかり早い時刻、夕方4時に道の駅大和に着きました。駐車場は空きがほとんどなくて満車に近い状態です。建物の中は買い物をする方でごった返してました。 建物の中に入ってすぐの …