Nexus7でsimが認識しなくなった。
最近とても疲れ気味です。パソコンやデジタル機器までその疲れが伝搬しちゃったのかな?。パソコンは激おもだし、(何度もスキャンしたけどウィルスにはやられてないようですが・・)今度は愛用のNexus7がsimを認識しなくなりま …
最近とても疲れ気味です。パソコンやデジタル機器までその疲れが伝搬しちゃったのかな?。パソコンは激おもだし、(何度もスキャンしたけどウィルスにはやられてないようですが・・)今度は愛用のNexus7がsimを認識しなくなりま …
旧伊藤伝右衛門邸の続きです。本座敷の奥へ先ほどの長い廊下を通って行きます。 屏風がありました。 その説明板。大正9年3月嘉穂高等女学校の卒業生から贈られたものだそうです。刺繍なんですね。 &n …
更新をサボっている間に「花子とアン」、終わっちゃいましたね。引き続き飯塚の石炭王伊藤伝右衛門の屋敷です。伊藤伝右衛門邸はドラマの人気に連れて来場者が増えて、7月は昨年の11倍の1万9363人、、8月は20倍の2万9419 …
ジブリもディズニーも見ないので知らなかったのだけど、なんでも「風立ちぬ」で出てきたお菓子らしいです。 なぜシベリアなのでしょう。 スポンジケーキの間にそんなに甘くない羊羹が挟んであります。 素朴な感じで美味しかったです。 …
いよいよ屋敷の中に入ります。玄関で靴を脱いで袋に入れて持って上がります。 玄関左の応接室です。ここは中に入れないので玄関から覗くだけです。机の上に写真が置いてありますが、遠いのでよく見えません。   …
車検でした。以前三菱車に載っていた時は営業の方が代車に乗って車を取りに来て、 終わったら持ってきてくれました。至れり尽くせりのサービスでしたね。 時代が変わったのか、トヨタだからなのか、自分でもっていって、自分で取りに行 …
今月の9日、いまや大団円を迎えているNHK朝のドラマ「花子とアン」ゆかりの飯塚市の旧伊藤伝右衛門邸へ行ってきました。 駐車場は道を2筋はさんだところにありました。200号線を伝右門邸の近くまで行くと、「臨時 …
撮影した画像をその場でスマートフォンなどへ転送できるというPQI Air Card。16GbのマイクロSDカードの付いたやつを手に入れました。Club NTT-Westのポイントプログラムを利用したのですが、手続きをして …
8月20日のことです。JR厚東駅の横の空き地でひまわりが咲いていました。向こうに見えている線路は山陽新幹線です。 大きな花が咲いてました。いやあ、とっても心が明るくなります。 この一角だけです …
今日墓参りに行ってきました。片道1時間半かかるのでこれだけで1日終わりました。家人は1日1個何かできたらいいんじゃない、というのですが、やりたいことが山盛りにあるので欲求不満が少しづつ少しづつ溜まっていきます。ま、なんて …