しまなみ海道を通って松山城に行ってきた。その12たかが塩、されど塩
工場のすぐ裏にある塩田に行ってみました。歩いても行けるのですが、車で移動しました。2~3分ほどです。雨はぽつぽつといった感じで、傘をささなくても大丈夫でした。 工場とは違って駐車場には他に車はなく、見学者も …
工場のすぐ裏にある塩田に行ってみました。歩いても行けるのですが、車で移動しました。2~3分ほどです。雨はぽつぽつといった感じで、傘をささなくても大丈夫でした。 工場とは違って駐車場には他に車はなく、見学者も …
タオル美術館からしまなみ海道を通って大三島へ。 しまなみ海道は高速道路なんだけど対面通行だし道路幅が狭いんですよね。あまりスピードを出すと怖いので90km程度で走っていたのだけれど、大島を通り過ぎたあたりで後ろからものす …
旅の2日目は松山を出て今治へ。ホテルを出てすぐにガソリンを注いだ(中国地方しか「注ぐ」って言わないみたいです。ガソリンを淹れるね。)のですが、ほとんどのスタンドが価格を表示してなくて、どこで入れたらいいのかわからなんです …
この旅行の帰りにの運転中、なんだか左手が痛くなって、運転しながらぶらぶら手をふったりしていて、気持ち悪いからやめて、と家人から言われたりしてたのだけど、1週間たって、多少よくなりました。腱鞘炎っぽいのだけど酷使した記憶は …
お城の内部にはたいてい鎧兜、刀、瓦などが資料として展示してありますが、大抵の場合はそんじょそこらの博物館以上の貴重な資料が展示してあります。点数もかなり多いです。城の内部が広いからでもありますが、全部見て回 …
広い!。天守閣まであとどのくらいかかるのでしょう。 で、みなさんが休憩していた木陰のベンチに座りました。眼の前に望遠鏡がありました。100円入れると何分か見ることができるようです。 100円は …
リフトの出口です。ビデオを回していたので写真は少なめです。ビデオの編集ですが、たった7分のビデオの書き出しに1時間もかかるので時間があるときしかできません。早いPCが欲しいのですね。編集そのものは不要な部分をカットしてつ …
松山市内に入りました。時刻は14時過ぎです。予定通りなのですが、お腹が空いたので、セブン-イレブンで休憩して昼食をとることにしました。ここのセブン-イレブンは隣が明屋書店で間にイートインコーナーがありました。いい感じです …
多々羅大橋を渡って大島北ICをでて、よしうみバラ公園へ。 狭い道を進んでいくと車が少なさそうな道を何台も連なって同じ方向に車が進んでいくので、少し嫌な感じを抱きながらカーナビに引きつられて走りました。 &n …
水軍城をでて30分ほど、まだ疲れてはなかったのですが、トイレ休憩もしたかったし瀬戸内海の景色がとてもきれいで、瀬戸田パーキングに立ち寄りました。 海が真横に見えます。 ここはトイレの左側。ぶわ …