あまたの声五月雨のごとく
あまたの声五月雨のごとく

太宰治が読みたくなる。

朝靄なのか霧なのか、今日は日の出が見られなくて、朝日もさしませんでした。遠くの景色は桜の季節のようにぼんやりとして、湿った空気が顔にまとわりつきました。 世界の静けさが染み込んできて、心までが湿ってきます。かすかな風に「 …

冬の天気の良い日に奥さんの付き添いで小倉に行ってきた。

休みの日なのだけど、いつも通りに起床。仕事が気になったので布団から起き出してPCを立ち上げる。メールを確認して添付ファイルをダウンロード。データの修正部分を確認。 iPadを開いて読書。夜が明けかけて次第に明るくなってき …

雪の降る日にちゃんぽんを食べる。

今日の昼御飯は東龍軒のちゃんぽんでした。770円。小倉北区の国道199号線沿い。西港店が満車で入れなかったので通り過ぎて、東港店で食べました。私は昼抜きでも問題なかったのだけど、相棒がどうしても食べたいと言うので入りまし …

君は君であって他の誰でもない。

今朝はゆっくり。目覚めたのが5時。大抵は休みの日はいつもより早く目が覚めるのだけど、今日はいつもより遅い。 久しぶりにコーンスープを飲んで温まる。8時ごろまで本を読んで、カップ焼きそばを食べる。明星の一平ちゃん。普通に食 …

冷たい風に煽られて、身をすくめて歩いた。

  今日は断続的に雪が降りました。風が冷たくて、外に出ると死にそうに寒かった。身をすくめて歩きました。車の温度計は1度。氷点下じゃない。 時には太陽の光の中を雪が落ちてきて、風に乗って舞って渦巻いて、光を写して …

モノクロでもフルカラーでも恋をする

久しぶりの更新です。寒かったり、寒かったり、寒さが緩んだり、寒かったりとインフルエンザが蔓延する気候になっていますがみなさんお元気でしょうか?。私は風邪もインフルエンザにもかからず元気です。 なのですが、腰が痛いです。 …

わたしたち、ユーモアのセンスはまったくかみあわない

めでたいか?、めでたく無いか?、と言うと、九十歳でもめでたく無いらしいので、まったくもってめでたくはありません。今日はわたしの何十回目といくつかの誕生日。30を過ぎてからは数を数えないようにしているので老けても老けないふ …

どんな時も、人生には、意味がある。

寝正月です。 実際には寝てばかりではないのだけど、一日中家にいたので、これは寝正月と言うのだろう。 私はソファで寝そべって本を読んで、その横の椅子に座って奥さんが刺繍をしている。いつも通りの風景。違うといえば、おせちを食 …