world where it disappears

world where it disappears

中郷八幡宮・中郷遺跡 ふるさと小郡たずねある記100選その26、27

中郷八幡宮の参道です。この参道は桜の名所です。季節には国道からも満開の桜を見ることができます。   写真を撮ったのは3月8日です。桜の季節にはまだ早いです。   社号額。 社殿では大内弘貞が豊前宇佐八 …

桜咲く栄山公園 ふるさと小郡たずねある記100選その62

小郡山手にある栄山公園の駐車場です。桜がきれいに咲いてました。栄山公園に着いたときには4台ほど車が止まっていました。栄山公園は山に抱かれた小郡地域ただひとつの自然公園。住民憩いの場として広く親しまれてきた。春は桜、秋は紅 …

陶陶窯跡

山口市陶にある陶陶窯跡はサンライフという老人ホーム、ケアハウス施設の裏山にあります。小郡の百谷窯跡から車で5分くらいの所です。この看板には約200mと書かれてます。   車は老人ホームの駐車場に止めて歩いて敷地 …

内日ダム周辺の桜

内日から豊浦に抜ける道沿いにあるにある内日ダムです。ダム周辺にはおおよそ100本ほど桜の木があるそうです。   ダムと道を挟んで反対にある駐車場です。いつもは止まる人がすくないこの駐車場にも車が結構止まっていま …